• 投稿日:2025/07/17
  • 更新日:2025/09/30
不用品で30万円!あの意外なモノまで売れたメルカリ販売のリアル

不用品で30万円!あの意外なモノまで売れたメルカリ販売のリアル

yuen@マクラメアクセサリー

yuen@マクラメアクセサリー

この記事は約7分で読めます
要約
メルカリって意外なものが売れるんです。不用品販売はリスクも少なく、得られるのはお金。気づけば30万円以上売れていた私のリアルなメルカリ販売体験を実際に販売した商品の画像と共にお伝えします。メルカリ販売初心者に読んでほしい内容です。

きっかけは「捨てるより、お金になったらラッキー」

私がメルカリで不用品販売を始めたのは約5年前。使わなくなったアイシャドウをどうしようかなと考えていた時でした。

「これ捨てちゃうの、ちょっともったいないな」

そんな気持ちで「えいやっ!」と出品したのが始まりでした。

失うものはないし、得るのはお金(笑)

それくらいの軽い気持ちで始めたら、割とすぐに売れてびっくりしたのとすごく嬉しかったのをよく覚えています。

売れたものはこんな「普通のもの」

○ゲームソフト(Switch・DSなど)

○ライブTシャツ(着なくなったアーティストグッズ)

○コスメ(未開封のものや肌に合わなかった試供品)

○本・雑誌(エッセイや特集ムック)

○CD(配信されていない曲など)

この辺りはすぐ売れるだろうなと思ってポンと出品。案の定すぐに売れていきました。

「え、こんなの売れるの?!」と自分でも驚いたもの

◎iPhoneの空箱(充電ケーブル・ピン付き) 

不用品整理していたとき夫が差し出してきたのがiPhoneの空箱でした。これが売れるのか?と半信半疑でしたがすんなり売れてびっくり。充電ケーブルやピンが同封されていたのがよかったのかもしれません。

IMG_3418.jpeg◎プーさんのノベルティピンバッジ(クレカ申込特典

当時の私は熱狂的なディズニーファンで年会費のかかるクレジットカードを作っていました(今考えるともったいないことしてました。カードは最低限の保有でOK)ゲットしたはいいものの、使うことも特になく、捨てるのはもったいないと感じてメルカリで出品。非売品というプレミアからでしょうか。こちらも売れました。

IMG_3434.jpeg

◎20年以上前のポケモンシール(複数セットで販売)

夫がコレクションで小学生時代から保有していたらしいです。こうしたコレクションはまとめて売ったほうが価格も比較的高値で販売できますし、1件の販売で済むので手数料を抑えることができます。コレクターの方にとってセット販売は魅力的に見えるのではないかと思います。

IMG_3416.jpeg

◎20年以上前のドラクエキャラクターのフィギュア

夫が小学生時代に集めていたドラクエのキーホルダーです。たくさんあるのでどうしようかと思いましたが、これもセット販売してみることに。無事に売れて細かいものを手放せてスッキリです。

IMG_3417.jpeg

◎30年前のEDWIN・リーバイスのジーンズ(XLサイズ)

義父が断捨離していた時に発掘したジーンズです。なんと30年前に購入したものだそうです。「買取専門店に持っていくより、メルカリで販売したほうが利益でるのでは?」と思ったので出品。かなり大きいサイズではありましたが、必要としている人はいるものですね・・・!ヴィンテージ需要もあるのでしょうか。すぐに売れました。ニーズとしてはそんなに多くはないかもしれませんが、そういうものを探している人は必ずどこかにいるのだと実感しました。

IMG_3419.jpeg

◎プロ野球チームやサッカークラブのユニフォーム&古い応援グッズ

一例ではありますがこちらは十数年前に購入したプロ野球チームのユニフォーム。メルカリで売れます。このような薄い衣類は発送の時に厚みがないので普通郵便はもちろん、匿名配送もしやすい商品ですよね。家に眠っているものがあればぜひ出品してみてください。

IMG_3420.jpeg

◎大量の昆虫のおもちゃ

これも夫が幼少期に集めていたものですね。最初見た時びっくりしました(笑)なかなか迫力ありますよね。

正直「売れるのかな〜?」と疑っていましたがこれもセット販売。売れたんです!小さいお子さんがいる家庭だとニーズがあるのかもしれませんね。

IMG_3414.jpegここからは簡単に私が売るためにやっていたことをまとめておきます。

売るためにやっていたこと(コツと工夫)

✅相場は必ずチェック

出品前に同じ商品の「売れた価格」を必ず検索。

自分の品の状態に近いものと比べて少し高めに設定して出品していました。

相場より低めの価格を設定して売れたとき「あれ?もっと高値で売れたかな・・・」と後悔するのはもったいない!高めに設定してしばらくして売れなければ値下げを検討、でいいと思います。


✅ 買う人の立場で説明を書く

サイズ・傷・使用回数・購入時期など、細かく書くほど購入者の安心材料になります。

写真は色んな角度から撮影しました。トラブル回避の為、傷や汚れ部分はちゃんと撮影して説明文にも「○枚目の画像の通り汚れがあります」などはっきりと記載しました。


✅ 値下げは段階的に

私の場合「この日までに売れなければ値下げを実施」と値下げタイミングの目安を決めていました。販売価格より100円または10%値下げすると再度トップに商品が掲載されます。

値下げは見てもらいたいターゲット層の生活リズムに合わせて実施しました。

たとえばバリバリ働く人に見て欲しい場合、平日は朝7時〜8時の間の通勤時間、夜は21〜22時の比較的スマホを触る時間帯にアップする。

そんなに難しいことではないと思います。ただ、これを実行するかしないかで売れるスピード、結構違うなと私は感じています。


✅ 売れないときは出品し直し

削除→再出品で、タイミングが合えばすぐ売れることもありました。これもまたターゲット層の生活リズムに合わせてアップするのがポイントです。

なかなか売れなくてそのままほったらかすより、思い切って削除して出品し直すことも大事なポイントです。

現在メルカリでは説明文などまるごとコピーして簡単に出品できる機能がありますからね。じっと待つより行動、大事です。


✅ 発送は“超”迅速に

通知が鳴ったらすぐ梱包準備!購入後お礼のメッセージもすぐに送っていました。あらかじめ出品した商品の発送方法(封筒、専用箱、もしくは家にある段ボールで発送するかなど)をイメージしておくと売れたときにすぐ梱包作業に移ることができます。

発送目安は1〜2日に設定しておくと購入されやすくなる傾向にあります。

ただ、すぐに発送できないのに無理やり1~2日に設定するのはもちろんNG。購入者からの信頼を失う行為はやめましょう。


とにかく「悪い評価」は避けたかったので、上記のことは全力で頑張りました。私自身メルカリで購入する際、「悪い評価」ついてる方は警戒してしまうのです。トラブル回避のためにも誠実な対応は必要不可欠です。

顔の見えないお取引だからこそより丁寧に、が大事だと思います。当たり前のことかもしれませんがこういことができない人、正直多いんです。 きちんと対応することで受取評価の際「大変迅速で丁寧なご対応ありがとうございます」などメッセージいただけることも多かったです。その評価を見て「この販売者なら安心してお取引できるな」と新たなお客様が購入してくれるチャンスになるかもしれません。

「1つだけ売ってみる」でも世界は変わる

5年間不要なモノを見つけては出品して気づけば30万円以上不用品を売っていました。

副業の意識は当時全くありませんでしたが、ちゃんと自分の力でお金を生み出せたことは大きな自信になりました。

「私の家には売るものなんてないよ・・・」と思っているそこのアナタ。私も最初はそんな気持ちで出品していました。万が一、色々試しても売れなかったときのことはそのときに考えましょう!!

捨てようとしているそのモノ、

もしかしたら誰かが探してるかもしれません。

まずは1つだけでも出品してみませんか?

この記事を読んでメルカリ販売の0→1達成の手助けになれば幸いです。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

yuen@マクラメアクセサリー

投稿者情報

yuen@マクラメアクセサリー

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5CdLFhE1
    会員ID:5CdLFhE1
    2025/07/17

    なかなか踏みこめていけませんが、とても参考になりました。

    yuen@マクラメアクセサリー

    投稿者

    2025/07/17

    一歩踏み出すのって労力費やしますよね。 少しでもメルカリ販売の手助けになれば幸いです✨レビューありがとうございます🙏🏻

    yuen@マクラメアクセサリー

    投稿者