- 投稿日:2025/07/23

この記事は約5分で読めます
要約
FPの勉強を始めて約3か月。
無事試験に合格する事ができました。
それまでの間に実践した私流の勉強法などをご紹介させて頂きます。
数年前の話になりますが、私がFP3級に合格するまでに取り組んだ事をお話させて頂こうと思います。
まずはFP3級試験の確認から
この記事を読まれている方はこれから試験を受けられる方が多いかと思います。
既に調べられているかもしれませんが、現在のFP試験の状況をまとめさせて頂きました。
〇FP3級試験の合格率は?
→直近では70~80%と言われています。
ちなみに運転免許の学科試験の合格率も70~80%ど同じレベルでした。
〇勉強期間は?
80~150時間 1日2時間勉強する場合2~3か月で合格が狙えるレベル。
〇どんな試験?
実技と学科があり、どちらも60%(学科36点以上、実技60点以上)獲得すると合格となる。(以下直近の合格率)
〇私はどうだったのか
学科70/100点 実技39/60点 この点数を高いと見るか、低いと見るかはご想像にお任せします。
勉強期間は?
10月から勉強を開始、1月後半に試験を受けたので約3か月程度。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください