- 投稿日:2025/07/11

この記事は約2分で読めます
要約
水道代が高い原因は、トイレタンクの小さな水漏れでした。賃貸なら管理会社に相談を。年間3万円の無駄を防げるかも!
『水道代が高い原因は“トイレの小さな漏れ”だった!3,000円を取り戻すためにやったこ
① 毎月3,000円がどこかで消えている…?
家計簿を見直して気づいた「水道代の異常」「うちはそんなに水使ってないのに…」という疑問きっかけは、トイレのチョロチョロ音
② 原因発見:トイレタンクの“わずかな水漏れ”
実際の症状(タンクから水がずっと少し流れている)自分で確認した方法「3人家族で2ヶ月2万円」は高すぎ?
③ 行動:どこに頼むべきか?2択に悩む
「くらしのマーケット」に頼もうかと思ったけど…実際に大家・管理会社に問い合わせた結果→ 「過失じゃないので、無料で部品交換OK」
④ 学び:賃貸こそまず「管理会社」に聞こう!
自費で直す前に「借主の責任かどうか」を確認賃貸の場合、“自然劣化”なら無料で直せることも多い「くらしのマーケット」などに頼むのはその後!
⑤ おまけ:DIYも可能?チャッピーで聞いた裏技
チャッピーに聞いてみたら「DIYで直せる」という人も簡単なケースは「浮き玉」や「パッキン」の交換でOKと。私は壊すのが怖くてやめました。笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください