• 投稿日:2025/07/11
【在宅ワーカー必見】高機能オフィスチェア試座体験記(大阪ver)

【在宅ワーカー必見】高機能オフィスチェア試座体験記(大阪ver)

会員ID:axNMl8Vb

会員ID:axNMl8Vb

この記事は約10分で読めます
要約
普段から在宅ワークをしているので、ついに自己投資として高機能オフィスチェアに手を出すことにしました。 大阪でハーマンミラー、オカムラ、エルゴヒューマンのショールームを巡り、各チェアの座り心地や機能、選び方のポイントを確認してきましたので今後検討される皆様に共有させていただきます。

こんにちは、在宅ワーカーの皆さん!

毎日長時間パソコンに向かっていると、体がなんとなく疲れたり、集中力が続かなかったりすることってありませんか?私もその一人。これまで使っていたオフィスチェアでは限界を感じ、ついに「高機能オフィスチェア」の導入を決意しました。

でも、正直なところ、何十万円もするチェアを試さずに買うのは不安ですよね。そこで今回は、大阪にある主要なショールームを巡り、実際に座って体験した感想を皆さんと共有したいと思います。

主観全開で参りますのでお気をつけください。


なぜ高機能オフィスチェアが必要なのか?

私の場合は、1日8時間以上PC作業をしているため、現在のチェアでは集中力が続かず、体への負担も感じていました。特に夏場は蒸れも気になり、在宅ワークのパフォーマンス向上体への負担軽減、そして快適な作業環境を求めていました。

高機能オフィスチェアは、単に座り心地が良いだけでなく、正しい姿勢をサポートし、長時間の作業でも疲れにくい設計がされています。まさに、在宅ワーカーの「相棒」と呼べる存在です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:axNMl8Vb

投稿者情報

会員ID:axNMl8Vb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:05WLvZeE
    会員ID:05WLvZeE
    2025/07/29

    先週、僕もオカムラとハーマンミラーの心斎橋ストアに試座しに行ってきました。もともとスタンディングデスクとスツールで運用していたのですが、腰に限界を感じていたところでした。 アーロンチェアの存在は知っていたのですが、エンボディチェアは本記事で初めて知りました。いろいろ座ってみた中で一番しっくりきたので、思い切って購入しました😆 オフィスチェアを導入するきっかけをくださり、ありがとうございます☺️

    会員ID:axNMl8Vb

    投稿者

    2025/07/29

    お〜、エンボディチェア仲間ですね😆 本記事が参考になったのであれば幸いです✨ 思い切りの良さもスゴいですね👍 一緒に快適デスクワーク生活を楽しんでいきましょ〜🥳

    会員ID:axNMl8Vb

    投稿者