- 投稿日:2025/07/11

こんにちは、在宅ワーカーの皆さん!
毎日長時間パソコンに向かっていると、体がなんとなく疲れたり、集中力が続かなかったりすることってありませんか?私もその一人。これまで使っていたオフィスチェアでは限界を感じ、ついに「高機能オフィスチェア」の導入を決意しました。
でも、正直なところ、何十万円もするチェアを試さずに買うのは不安ですよね。そこで今回は、大阪にある主要なショールームを巡り、実際に座って体験した感想を皆さんと共有したいと思います。
主観全開で参りますのでお気をつけください。
なぜ高機能オフィスチェアが必要なのか?
私の場合は、1日8時間以上PC作業をしているため、現在のチェアでは集中力が続かず、体への負担も感じていました。特に夏場は蒸れも気になり、在宅ワークのパフォーマンス向上と体への負担軽減、そして快適な作業環境を求めていました。
高機能オフィスチェアは、単に座り心地が良いだけでなく、正しい姿勢をサポートし、長時間の作業でも疲れにくい設計がされています。まさに、在宅ワーカーの「相棒」と呼べる存在です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください