- 投稿日:2025/07/20

この記事は約6分で読めます
要約
転勤で九州電力を契約する事にしました!新居はオール電化+電気温水器等あり。ネットで契約を進めると従量電灯が表示されず。。。コレって?契約できないってこと?いや!契約できました👍
今度、引っ越すことになり、宿題リスト(貯める力)に立ち戻って「電気代を見直そう」を復習しました🤔
コンテンツはこの2つでした👇️
②「電気料金の高騰を抑えて、常に80点を取る方法」についての補足
私の場合、九州電力で燃料費調整額上限ありで設定されているプランを選べば良いという事で理解をしました。
ところが、いざ進めてみると…
契約したいプランが全然表示されない😱
プラン一覧には掲載されている…
「あれ?どうなってる🤔?」と、悩みながら
オール電化+電気温水器等ありで九州電力と従量電灯Bを契約した内容をまとめました。
皆様の参考になれば幸いです!
検索するときも注意!
九州電力のサイトを検索するところから始めると思います。
検索結果で【九州電力】と書いてあるからといって安心しないようにしましょう!
こんなサイトです👇️
それって、スポンサーサイトではありませんか?
正規のサイトはこちら👇です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください