• 投稿日:2025/07/12
  • 更新日:2025/08/20
外でMacの音が鳴る恐怖…!外で使う前にやっておく3つのこと

外でMacの音が鳴る恐怖…!外で使う前にやっておく3つのこと

会員ID:CtD0uyDv

会員ID:CtD0uyDv

この記事は約3分で読めます
要約
Mac初心者さんが外で作業するときに気になる起動音や通知音の不安を、静かにスマートに解決する方法をまとめました。Macの音を出さずに電車やカフェで作業したい方、静音マナーを知りたい方におすすめ。起動音対策、通知設定、集中モードの活用まで、お嬢様のたしなみとして優雅にご紹介。

こんにちは、ごきげんよう。
このたび、念願のMacBookを手に入れてしまいましたの。つややかなボディに洗練された操作感…。触れるたび心がときめいてしまいますわ。

けれど――外で使うとなると、ちょっぴり緊張してしまいませんこと?
そう、特に「音」。

電車で急に「ピロリン♪」と鳴ってしまうスマホ、広告動画が大音量で流れる端末…。一度は目撃したことがあるのではなくて?
わたくしもMacの「ジャーン♪」という起動音を響かせてしまったとき、心の中で紅茶をひっくり返しましたわ……。

そうならないために、今回は 外でMacBookを静かに扱うための上品なたしなみ をご紹介いたしますの。

MacBookを静かに使うための3つの心得

1. 起動音は最初から封じておきましょう

やはり最も目立つのは、電源を入れたときの「ジャーン」。
これを止める方法はとても簡単ですのよ。

「画面左上のアップルマーク🍎」→「システム設定」→「サウンド」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CtD0uyDv

投稿者情報

会員ID:CtD0uyDv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:U0Bq0kA3
    会員ID:U0Bq0kA3
    2025/07/12

    まだMac購入してないのですが、手にした際に、基本の木ぐらいやっておきたいことだと思いました。とても役に立ちました。

    会員ID:CtD0uyDv

    投稿者

    2025/07/13

    読んでいただいたうえに、コメントまでいただきありがとうございます!

    会員ID:CtD0uyDv

    投稿者