- 投稿日:2025/07/13

① 夫が退職する前のこと
夫が体調を崩して、今年の3月で公務員を退職することになりました。
退職後は個人事業主として働くことにしたので、まずは健康保険をどうするか考えることにしました🤔
「国民健康保険」にするか、「社会保険の任意継続」にするか…。
※社会保険の任意継続とは、いままで入っていた社会保険に退職後も2年間まで継続して加入できる制度です。
いろいろ調べて、家族4人(夫婦+子ども2人)の場合の保険料をネットでシミュレーションしてみました。
家族4人分の国民健康保険料が年間約508,000円。
任意継続だと年間約420,000円。
任意継続のほうが保険料が安くなる!と分かったので、任意継続に決めました。
ちなみに退職後は、国保でも任意継続でも、保険料は全額自己負担になります。
国民健康保険だと子どもも1人ずつ保険料がかかるけど、任意継続なら、私と子ども2人は夫の扶養に入れるので、扶養が多い家庭では任意継続のほうが割安になることがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください