- 投稿日:2025/07/13
- 更新日:2025/07/13

頼れないあなたへ
「頼れない」が、少しラクになる心理の話
「頼らなきゃいけないのは分かってる。でも、どうしても頼れない」そんなふうに、自分の中で葛藤を感じていませんか?
「相談したいけど、誰にどう頼ればいいか分からない」「自分のことを後回しにしてしまう」。。。
両学長は日頃から、「ひとりで抱え込まず、人にどんどん頼ろう」と繰り返し発信してくれています。
「足りないところは、仲間に埋めてもらえ」「カネがないとかそういうのは知らん。“あらゆる手”を使って協力者と良い関係を築け」と。
「頼ること」は、稼ぐ力・生きる力の一部です。
それでもなお、頼るのが難しいのはなぜなのか🤔
今回は、心理士の立場から「お願いできない心」の奥にあるメカニズムをやさしくひもといてみたいと思います。
🧠「頼れない」の奥にある、こころのクセ
人に頼ることができないのは、意志の弱さや性格の問題ではありません。
心理学的に見ると、それはこれまでの経験の中で身につけてきた“こころのクセ”によるものなのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください