- 投稿日:2025/07/13
- 更新日:2025/07/13

野菜が高い今だからこそ、自分で育てる楽しさを知ってほしい
こんにちは!自然農法歴10年、サバイバル食強め!の3人の子持ちのオカンKAOです。
安心安全のためにオーガニックのお野菜が食べたい。でも結構お値段高め、でも手間暇を考えると当然のこと。でも農家さんの努力には感謝をしつつ、自分でできることはやってみるのもいいのではないかと思いこの記事を書こうと思いました。
とりあえず、やってみるって大事だと思うんです。
それに秋は実は、家庭菜園の「隠れた黄金期」なんです。害虫が少なく、寒さで野菜が甘くなり、春まで長期間収穫できる。そして何より、栄養価の高い野菜がお財布に優しく育てられるんです。
【厳選5種】今すぐ植えて、食費を節約する野菜たち
1. 小松菜 ー 「鉄分の救世主」
今すぐ種まき可能!
収穫まで:30日栄養価:ビタミンA・C・鉄分が豊富コスパ度:★★★★★
霜が降りても甘みが増す、真の強者。連作障害もないから、何度でも植え替えOK。プランター1つで1袋200円の小松菜を何度も収穫できる、まさに「緑の節約術」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください