• 投稿日:2025/07/13
  • 更新日:2025/07/13
【物価高騰対策】自然農暦10年主婦が教える!プランターでできる「食費節約」野菜5選

【物価高騰対策】自然農暦10年主婦が教える!プランターでできる「食費節約」野菜5選

会員ID:nTBX5TzZ

会員ID:nTBX5TzZ

この記事は約5分で読めます
要約
物価高騰対策として、プランターで育てられる節約野菜5選を紹介。小松菜、大根、人参、ほうれん草、ニンニクが秋植えに最適。害虫が少なく、霜で甘みが増す。固定種なら自家採種で種代も節約でき、長期的にコスパ抜群。

野菜が高い今だからこそ、自分で育てる楽しさを知ってほしい

こんにちは!自然農法歴10年、サバイバル食強め!の3人の子持ちのオカンKAOです。

安心安全のためにオーガニックのお野菜が食べたい。でも結構お値段高め、でも手間暇を考えると当然のこと。でも農家さんの努力には感謝をしつつ、自分でできることはやってみるのもいいのではないかと思いこの記事を書こうと思いました。

とりあえず、やってみるって大事だと思うんです。

それに秋は実は、家庭菜園の「隠れた黄金期」なんです。害虫が少なく、寒さで野菜が甘くなり、春まで長期間収穫できる。そして何より、栄養価の高い野菜がお財布に優しく育てられるんです。

【厳選5種】今すぐ植えて、食費を節約する野菜たち

1. 小松菜 ー 「鉄分の救世主」

今すぐ種まき可能!

収穫まで:30日栄養価:ビタミンA・C・鉄分が豊富コスパ度:★★★★★

霜が降りても甘みが増す、真の強者。連作障害もないから、何度でも植え替えOK。プランター1つで1袋200円の小松菜を何度も収穫できる、まさに「緑の節約術」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nTBX5TzZ

投稿者情報

会員ID:nTBX5TzZ

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:UsOlxCAL
    会員ID:UsOlxCAL
    2025/09/23

    ちょうど、お庭に植物などを植えようと思っていたところだったので、ありがたいです😆🌼 野菜を植えると、楽しいし、食べられるし、節約にもなるし、自分で育てたものを食べられるから嬉しいし、体にも良いし、一石五鳥くらい(もっとかな?)良いことがありますね🥰✨ 拝見できてよかったです🎵 種の選び方まで、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます☺️💐

    会員ID:nTBX5TzZ

    投稿者

  • 会員ID:ItLrtKqA
    会員ID:ItLrtKqA
    2025/09/07

    とっても参考になりました。そして、野菜を作ってみたくなりました。 自分でも手軽に出来そうだと思いました。 健康になれて、節約にもなる! ステキな記事をありがとうございました。

    会員ID:nTBX5TzZ

    投稿者

  • 会員ID:q1Qa7EIT
    会員ID:q1Qa7EIT
    2025/07/14

    今年から家庭菜園始めました。参考にさせていただきます😊🙏

    会員ID:nTBX5TzZ

    投稿者