• 投稿日:2025/08/05
たった1回の油断で子宮を失いました。だからこそ伝えたい検診のこと。

たった1回の油断で子宮を失いました。だからこそ伝えたい検診のこと。

会員ID:pU6Qjr7A

会員ID:pU6Qjr7A

この記事は約5分で読めます
要約
「私は大丈夫」そう思って、たった一度だけ検診をスキップしたことが 私の人生を大きく変えました。 この記事では、手術を経験して気付いた”当たり前の尊さ”と”検診の大切さ”をお伝えします。大切な未来を守るきっかけになれば嬉しいです。

たった1回、検診を見送った結果──後悔と願い

こんにちは、レオティーです。

2年前49歳の時、私は子宮頸がんが見つかり、子宮を全摘出する手術を受けました。
当時はまさか自分が…という気持ちでいっぱいでした。
だけどあの出来事があったからこそ、今、こうして「検診の大切さ」を私自身の体験談を通してお伝えしたいと思います。

■きっかけは「ちょっとした出血」から

あるときから、不定期に出血が続くようになって、「ちょっと気になるな」と思って産婦人科を受診しました。

先生には「年齢的に不安定な時期かもしれないけど、せっかくだから検診もしましょう」と言われ、2年に1回受けていた定期検診を1回飛ばしていたこともあって、受けてみることに。

その検診で引っかかり、再検査へ。
再び引っかかって、「子宮頸部異形成(がんの手前の状態)」と診断され、専門病院を紹介されました。正直、「がんじゃないなら大丈夫かな」と、どこか他人事のように感じていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pU6Qjr7A

投稿者情報

会員ID:pU6Qjr7A

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(25
  • 会員ID:cCFs1co9
    会員ID:cCFs1co9
    2025/08/28

    誰もが起こる可能性がある事‥面倒と思わず変だなと感じたら検診や病院に行く大切さ健康が幸せなんだと気づかされました。。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/29

    りらポリさん、初めましてです❣️ レビュー頂きありがとうございます🙇‍♀️ そうなんですよ〜、何か異変を感じたらすぐに調べに行って下さい🙏 後で苦しい思いをしない為にも・・・。 この記事を読んで下さった方が、一人でも検診に行って下されば 嬉しく思います! お互い健康資産アップしてリベ活楽しみましょうね〜❤️

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:wwdvvXY8
    会員ID:wwdvvXY8
    2025/08/12

    この記事を書くのは勇気が入ったと思います。ご自身の体験を書いて頂きありがとうございました🙏まだ検診は行けていないのでしっかり自分の体を見てもらいます!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/12

    ちーちゃんさん、レビュー頂き有り難うございます🙏 返信を送る前に、プロフ→ノウ図書読んでいました!笑 本題・・笑 はい、言葉の選択などに迷いが多くて、時間がかかり最後は、 エイヤーで投稿しました! この記事を見て、一人でも多くの方が 検診に行ってもらえれば嬉しいです!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:GPJ8j1p9
    会員ID:GPJ8j1p9
    2025/08/12

    大変な体験談をありがとうございました。 今日とおなじ日常が明日も続くと疑いもせず生きていますが、当たり前のことではないんですよね😢 大切なことを教えていただきました。 ありがとうございました🍀

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/12

    あんぱんさん、レビュー頂き有り難うございます🙏 投稿するにあたり、言い回しとか色々悩みましたが、 少しでも、思いが伝われば嬉しいです! 一人でも多くの方が、「検診」に行って 「異常なし」を確認してもらたらと思います!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:ykBvmW22
    会員ID:ykBvmW22
    2025/08/12

    検診の大切さを改めて感じることができました。 検診って毎回ジャッジされている気がして気が重いのだけど 未来の自分の生活をよくするための大切なものですね。 ワタシも検診行かなきゃ! 貴重なお話を話してくれてありがとう。 たくさんの方に伝わりますように。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/12

    まるこ。さん❣️レビュー頂き有り難うございま〜す🙏 「何もないや!」って事を確認するためにも ぜひ行って欲しいです😁 この記事を思い切って投稿させてもらいましたが 想像以上に、興味を示していただき驚いています! 一人でも多くの方が検診に行ってくれたら嬉しいです!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:Ng3HqZDf
    会員ID:Ng3HqZDf
    2025/08/11

    共有ありがとうございます。私はがん家系なので可能な検診はなんでも受けるようにしています!同年代(アラサー)の友人にも全力で勧めています。一度も受けたことない人や、一度受けて恥ずかしかったからいいやという人も少なくなく、驚かされます。たった1回が今後数十年を大きく変えるかもしれないのに…。 今後はレオティーさんの経験も伝えてみようと思います。 改めて、勇気を出して書いて下さいましたこと感謝いたします。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/11

    のんさん、レビュー頂きありがとうございます🙇‍♀️ 色んな検診を受けているのんさんに 脱帽です! 検査の時間はあっという間なので 「異常なし」を確認するために 受診して欲しいと切に願います! 後、ステキなプロフ拝見しました💗 直接お会いしてお話したいと思いました❣️

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/08/08

    レオティーさん、情報共有とアドバイス、ありがとうございます🙇✨ 壮絶な経験をされていたのですね。 私も20歳のころからほぼ毎年子宮頸がん検診を受けています。「忙しいから」とスキップしてしまった年もありましたが、こちらの記事を読んで「毎年必ず受けよう」と決意しました🙏 自分の身体を大切にすることは、家族を大切にすることにもつながるのだな、と感じています🍀

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2025/08/08

    レオティーさん🥺❤️ ご自身の体験を赤裸々に綴っていただいてありがとうございます! あたりまえはとても幸せな事 読んでいて大切な事を気づかせてもらいました🥺 自分だけは大丈夫なんてことはない 少しの油断がずっとの後悔 大切な事を教えていただきました!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/09

    はなまるさーーーん❣️ レビュー頂きありがとうございます! この記事を投稿するのに 凄く勇気が入りました! 何度も手が止まり、時間がかかりました! 結局、赤裸々に書くのが 伝わるのかなと思い…😓 1人でも多くの人に 伝わると嬉しいです! ありがとうございました!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:7iuFghKt
    会員ID:7iuFghKt
    2025/08/08

    検診の大切さがとてもよく伝わってきました。 私はかつて乳がん検診を「する側」として関わっていたことがあり、受診率の低さを残念に思っていました。 当時は、自分にはどうにもできないことだと思っていましたが、このような勇気ある投稿は、きっと誰かの心に届き、行動のきっかけになると感じます。 内容もとてもわかりやすく、想いも伝わってきました。 大切な気づきを届けてくださり、ありがとうございました。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/09

    あーみんさん、レビュー頂きありがとうございます🙇‍♀️ この投稿するに当たり 表現の仕方にすごく迷いました💦 結局ストレートな言い方になってしまいましたが…😓 1人でも多くの方が 検診にいくと決めて下されば 嬉しい限りです! 温かいお言葉、ありがとうございました😭

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:kcUlykvw
    会員ID:kcUlykvw
    2025/08/08

    9時間の大手術だったんですね・・・ 開腹という意味では、私は帝王切開を経験しているので 多少その痛みは想像することができます。 痛かったですよね🥲 私は会社員を退職してから4年ぶりに、先日人間ドックを受けました。 結果は1ヶ月後ですが。 育児してると自分のことはついつい後回しに・・・ 検診、大事ですね。 投稿ありがとうございます🙏🏻

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/08

    そらままさん、レビュー頂き有難うございます🙏 本当に、あの痛みは表現出来ないくらい辛いですよね〜🥲 忙しいママさんなら、なおのこと後回しになってしまいますよね😭 一日がかりの人間ドックお疲れ様でした! 「検診」の大切さが一人でも多くの方に伝われば 嬉しいです☺️

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:xcZMkM5z
    会員ID:xcZMkM5z
    2025/08/07

    子育てと仕事を言い訳に私も、健診サボってました。 辛くて大変な体験を共有していただきありがとうございました。 検診の予定入れようと思います!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/08

    ももさん、レビュー頂き有り難うございます🙏 検診サボりがちなのですね! ついつい後回しにしてしまう気持ち むちゃくちゃ分かります! この記事を見ていただいて、予約を入れて下さると 嬉しいです! 「異常なし!」を確認しにいってきてくださいね!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:EEKxQbUi
    会員ID:EEKxQbUi
    2025/08/07

    レオティーさん 辛い体験を共有いただきありがとうございます リアルな文章から想いが伝わりました いたいから、面倒だから、忙しいからと色々後回しにしがちですが優先順位の上位につけます 記事にしていただきありがとうございました!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/08

    umiさん、レビュー頂き有り難うございます🙏 内容的に、投稿するのに勇気がいりましたが、 一人でも多くの方だが、「検診」の優先順位を 上位に持って来てくだされば嬉しいです! ブースに行くのを楽しみにしています! これからもよろしくおねがいします✨

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:JOYMiCQE
    会員ID:JOYMiCQE
    2025/08/07

    自身の体験を元にして皆への啓蒙活動になる記事で本当ありがとうございました。健康は何より優先し決して手を抜かない様にしなきゃと考えさせられました。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    てっちゅさん、レビュー頂き有難うございます!! この記事投稿するのに、とても勇気が入りましたが 一人でも多くの方が、「検診行かないと!」と思ってくれたら 嬉しいです! 奥様の健康資産も守ってあげて下さいね! では、またね〜🙏

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:BNPWWan5
    会員ID:BNPWWan5
    2025/08/07

    大変考えさせられる内容でした。 今年の一月のドックで、卵巣嚢腫の疑いありの診断があり、「要検査」を突きつけられているにも拘らず、変調がないため、どこかで「またまた〜」と考え、現在に至ります....。お恥ずかしい限りです😭 即、検査予約したいと思います!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    いくらちゃんさん!初めましてです! レビュー頂き有り難うございます🙏 変調がないから、ほっておく気持ち、すごく分かります! だけど、ぜひ検査して確認をお願いしたいです🙏🙏 万が一、早期発見であれば軽い治療で済みますし・・ どうか、自分の体の声を聞いてあげて下さいね。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:adaomvvB
    会員ID:adaomvvB
    2025/08/07

    ゆりさんのリベッターから来ました。 考えさせられる体験談を読ませていただき、ありがとうございました。 「後からでは遅い」と本当に思いました…。 私自身も、ちゃんと検診に行こうと改めて感じましたし、 職場の従業員にもこの大切さを伝えていきたいです✨ なかなか行かない人も多いけど、何か工夫できたらなぁと思っています☺️

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    タカツさん!初めましてです! レビューを頂き有り難うございます🙇‍♀️ 「検診に行こう」と思って頂き本当に嬉しく思います! 従業員の皆様にも是非是非伝えて頂ければ幸いです🙏 京都にお住まいなのですね!! 奈良から近いし、お会いできそうですね! これからも宜しくお願いします!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2025/08/07

    レオティーさん、貴重な体験談を共有してくださりありがとうございます🥹 まさに、検診の日にちょうど月1のものに当たってしまったことで、すっ飛ばしていました💦 速攻婦人科の検診予約をしたいと思います!! リマインドありがとうございました✨

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    モンブランさん! レビュー頂き有難うございます🙏 つぶやきの返信まで🙇‍♀️🙇‍♀️ ついついすっ飛ばしたくなりますよね〜! 何も異常がないことを確認するためにも いってらっしゃ〜〜い🟡🟡 「検診予約宣言」有難うございます✨

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:0M4QKyz4
    会員ID:0M4QKyz4
    2025/08/07

    レオティーさん、初めまして。 同じく自分も数年前手術後排尿できず、カテーテルを経験したので、お気持ちが痛いほど分かります!! 自分でできたときの感動が今でも忘れられず普段できてることがいかにありがたく尊いことだと身をもって実感しました。 今まで数回検診を敬遠してましたが、リベ友さんの紹介もあり今年人生初の人間ドッグ行ってきます! そしてフェスでは北海道生ビールブースにいらっしゃるのですね! SORACHI飲みたいミッションがあり、いらっしゃいましたらお声掛けさせてください☺️

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    ふみさん、レビュー頂きありがとうございます。 同じ経験をした方がおられるとは…。 本当にあの辛さ、言葉に言い表せないですよね💦 表現の仕方を戸惑いながら投稿しました。 人間ドッグ行ってらっしゃいませ。 ブースでお会い出来れば嬉しいです! DMさせてもらいます!🤭

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/08/07

    検診業務に関わる保健師です。 読んでいて心が押しつぶされそうになりました😭 元気やから、一回ぐらいと検診を飛ばしてしまう人…本当にめちゃくちゃいます。 その後悔・辛い体験をこのように言語化され、発信しようとされる姿勢を尊敬します。 この記事を読んで、一人でも検診を受けてくれると嬉しいなと感じました🙏 追伸リベッターでも紹介させて頂きました。投稿をありがとうございました。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    ゆりさん、レビュー頂きありがとうございます😭 飛ばされる方、多いのですね。 こんな記事を投稿していいのか、凄く迷い時間がかかりましたが、言語化したことをそのように言って下さりほっとしております。 1人でも多くの人が検診に行ってくれれば本当に嬉しいです! つぶやきもありがとうです

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:gIks8dFS
    会員ID:gIks8dFS
    2025/08/07

    貴重な体験記事ありがとうございます。 私は卵巣の腫瘍がみつかり摘出手術をし今入院中です。見つかった時は「まさか私が?」と頭が真っ白になる感覚はとても良くわかります。私は腫瘍が良性か悪性かはまだわかりませんが、検診は大切だと本当に思います。リベフェスにも行きたかったし、今から稼ぐ力だ!と意気込んでたのにと思う反面、当たり前の生活がとても貴重な日々と気付かされる今です。 この記事を書かれたレオティーさんが今素敵な時間を過ごしてるのを参考にさせて頂き、私も退院したら1歩1歩頑張ります。 フェス頑張って下さいね😊

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    みっちーさん、レビュー頂き有難うございます🙇‍♀️ 今、とても辛い経験をされている気持ちが痛いほど分かります🥲 入院していると、日頃の生活の有り難さが身に染みますよね。 しんどい日々が続くと思いますが、頑張って乗り越えて下さいね💪 心が辛い時は、いつでもDM下さね!!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:DLrrhTWe
    会員ID:DLrrhTWe
    2025/08/06

    去年、忙しくて検診に行きませんでした。この記事を読んで、行くことに決めました。お話を聞かせていただき、本当にありがとうございます。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/07

    いちごタルトさん、レビューありがとうございます!!🙇‍♀️ 分かります!忙しくてついつい後回しにしたくなりますよね。 この記事を投稿するのに、すごく勇気が入りましたが、 検診に行ってくださる方が一人でも増えてくれたら 嬉しいです! ありがとうございます🙏

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:lZPMZ3EX
    会員ID:lZPMZ3EX
    2025/08/06

    非常にお辛い経験をされましたね。 状況は全然違いますが、先日私の父も、病気で右足に障害が残りました。 それに付随して、一生導尿をする生活になりました。 自分が健康であるということは、当たり前のことではないと、こちらの記事で再認識させていただきました🙏

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/06

    ロドさん、レビュー頂き有り難うございます🙇‍♀️ お父様も現在お辛い思いをなされているのですね・・ 導尿の辛さが痛いほどよく分かるので、本当に言葉になりません。 普段、何気にトイレに行けている事は、本当にありがたい事だと思います。 お父様が少しでも穏やかに過ごせますように・・。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/08/06

    レオティーさん、貴重な体験談を書いてくださり、ありがとうございます。 私も、忙しいから今年は検診いいかな💦と思ってキャンセルしてしまっていた時がありました。 人生何があるかわからない。今を大切に生きるために、検診とても大事ですね。 改めて気づかせていただき、ありがとうございます☺️🙏😭

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/06

    ゆりママさん、レビューして頂き有難うございます🙏 ついつい先延ばしにしてしまう気持ちはとてもよく分かります😭 本当に人生何があるか分からないですよね。 この記事を読んでくださって、検診の大切さを感じて貰えたのなら とても嬉しいし、思い切って投稿して良かったと思えます🙏

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2025/08/06

    レオティーさん いつもとっても元気いっぱいで、明るいという印象のレオティーさん。 とてもお辛い経験をされた当時のことを思い出したり、文章にまとめたりするのは大変な作業だったと思いますが、 それでも私たちに情報を提供したい、同じ思いをさせたくない、 というその強いお気持ちで記事にしてくださったことに感謝します。 排泄って 普段の生活では意識すらしないことですが、実はすごく重要なことだということは 改めて、というよりは初めての気づきでした。 レオティーさんのその強い思いを、しっかり受け止めました。 私も心の奥底で「自分は大丈夫」って思っていたかもしれません。 検診、本当に大事ですね。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/06

    こまちさん! レビュー有り難うございます🙏 内容が内容だけに・・ 言葉もあえてストレートに表現する方が伝わるのかな・・と。 どんな風に受け止められるだろうか?と内心ドキドキでしたし 投稿する時は、手が震えました! 検診の大事さを感じていただければ幸いです🙏

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:YsVwosaA
    会員ID:YsVwosaA
    2025/08/06

    レオティーさん! 貴重なご経験を共有してくださり、本当にありがとうございます。 記事を拝読し、胸がぎゅっと締めつけられる思いになると同時に、最後のレオティーさんの優しく寄り添う言葉に心が温まりました☺️ 子宮頚がんのお話は主に女性向けかもしれませんが、 ✅当たり前の大切さ ✅自分を大切にすること といったメッセージは、さまざまな場面に通じる普遍的なものだと感じました。 あらためて大切なことに気付かせてくれたこの記事に、心より感謝いたします🙏✨

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/06

    ふかさん! レビューありがとうございます😭 子供、男性あらゆる方々が 読まれる中、 投稿するかどうか本当に迷いました! 上手く文章が書けないけど、伝えたい!と言う思いがずっと心の底にありました! ふかさんのレビューのように感じて貰えて本当に嬉しいです。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2025/08/06

    レオティーさん、みんなのために辛かった体験を記事にして頂き本当にありがとうございます! 私も「大丈夫でしょ」っとおもって検診を後回しにしてる一人です。 フェスが終わったら、リベクリで人間ドックの予約します!(宣言) 大事な健康資産、大切に守っていきます!!!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/06

    みあっちさん! この度は、ありがとうございました😭 少しでも伝わり、1人でも多くの人が「検診行っとこ!」と思って下されば嬉しいです😃 宣言!ありがとうございます😭 これからも宜しくお願いします☺️

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

  • 会員ID:d9PHDKmm
    会員ID:d9PHDKmm
    2025/08/06

    検診の大切さをわかっているつもりでも、「いざ何かが発見されたら怖いし・・・」、「去年何もなかったから、今年はいいかな・・・」と思うことも。辛かったからこそ、伝えたいという気持ちがとても響きました。今年も検診行きます!行ってない人は行こう!

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者

    2025/08/06

    きままさーん! コメントありがとうございます😭 この記事を投稿するには、すごく勇気がいりましたが、そう言ってもらえて有り難い限りです😭 早期発見が、健康資産にも繋がりますしね。

    会員ID:pU6Qjr7A

    投稿者