• 投稿日:2025/07/13
  • 更新日:2025/07/20
ChatGPTの有料版|安く使える登録方法はこれ!

ChatGPTの有料版|安く使える登録方法はこれ!

会員ID:6g0LlJmw

会員ID:6g0LlJmw

この記事は約6分で読めます
要約
ChatGPTの有料版は、登録方法によって月額料金が変わるってご存じでしたか? ブラウザから、iPhoneアプリから、Androidアプリからの3つの登録方法での違いを解説します! ChatGPTを少しでもお得に使いたい方は必見です✨

ChatGPT有料版をちょっと安く使う方法、ご存じですか?

こんにちは😊

ChatGPT部の管理人をしている ひっきーままです。

チャット内でChatGPTの有料版の料金についての質問をうけ、ちょっと調べてみたら意外なことがわかりました。

「これはリベシティみなさんに共有しなければ!」と思ったのでこの投稿を書いてます。

実は、ChatGPTを有料版(Plus か Pro)にする場合、登録方法によって、料金が違うんです!

どうやら為替と消費税、料金設定の違いによりばらつきがでているようです。

毎月のことなので、ちょっとの差でも積み重なると大きな違いになりますよね💸

ここでは、PerplexityとChatGPTで調べた内容をもとに、どんな登録の仕方でどれくらい安くなるのかをご紹介します。

2025年7月現在の情報です。今後為替などの状況により価格が変動することが予想されますので、お申込み時にはご自身でお確かめいただくようお願いいたします)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6g0LlJmw

投稿者情報

会員ID:6g0LlJmw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:07culWt2
    会員ID:07culWt2
    2025/10/08

    ChatGPTからの請求が3,420円でこんなに高かったっけ?とふと疑問に思い調べてみたらこちらの記事にたどり着きました。記事の手順に沿ってアプリ課金に変更してみます!

    会員ID:6g0LlJmw

    投稿者

    2025/10/08

    コメントをありがとうございます。 うまく変更してサブスク節約ですね!

    会員ID:6g0LlJmw

    投稿者

  • 会員ID:0SufgvIb
    会員ID:0SufgvIb
    2025/09/15

    支払い設定をブラウザからアプリに切り替えたくて調べていました!有用な記事をありがとうございます。

    会員ID:6g0LlJmw

    投稿者

    2025/09/15

    コメントをありがとうございます! お役に立てたら嬉しいです😊

    会員ID:6g0LlJmw

    投稿者

  • 会員ID:9QLEDIGV
    会員ID:9QLEDIGV
    2025/07/13

    素敵な情報ありがとうございます😊 ブラウザから登録していたので、この記事を読んで早速アプリからの申し込みへ変更します!

    会員ID:6g0LlJmw

    投稿者

    2025/07/14

    レビューをありがとうございます! これからもますますChatGPTを楽しんでくださいね💕

    会員ID:6g0LlJmw

    投稿者