- 投稿日:2025/07/13
- 更新日:2025/07/20

ChatGPT有料版をちょっと安く使う方法、ご存じですか?
こんにちは😊
ChatGPT部の管理人をしている ひっきーままです。
チャット内でChatGPTの有料版の料金についての質問をうけ、ちょっと調べてみたら意外なことがわかりました。
「これはリベシティみなさんに共有しなければ!」と思ったのでこの投稿を書いてます。
実は、ChatGPTを有料版(Plus か Pro)にする場合、登録方法によって、料金が違うんです!
どうやら為替と消費税、料金設定の違いによりばらつきがでているようです。
毎月のことなので、ちょっとの差でも積み重なると大きな違いになりますよね💸
ここでは、PerplexityとChatGPTで調べた内容をもとに、どんな登録の仕方でどれくらい安くなるのかをご紹介します。
(2025年7月現在の情報です。今後為替などの状況により価格が変動することが予想されますので、お申込み時にはご自身でお確かめいただくようお願いいたします)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください