- 投稿日:2025/07/18
- 更新日:2025/07/22

はじめに:Wi-Fiってなに?
皆さんのお家にもあるWi-Fi。でも引っ越しの際にどうすればいい?一人暮らしの時になにをそろえればいい?Wi-Fiが弱い(全然つながらない、よく切れる)時どうすればいいの?家全体までWi-Fiがつながらない。Wi-Fiの
規格って何なの?
と意外とわからないことが多いですよね。しかし調べても小難しい解説が多かったり、インターネットの仕組みの解説で問題の解決にはならなかったりとわかりやすい記事が少ないように感じます。そこで私がWi-Fiルーターを買い替えた際の体験をもとにWi-Fi解説をしていきたいと思います。
1. Wi-Fiの基本のキ:仕組みを超かんたんに!
まずはかんたんに仕組みを解説させていただきます。少し聞きなれない言葉が多く聞きなれないかもしれませんがイメージだけでもつかんでいただきたいです。
上の図のように基本的には光回線はブロバイダーと光回線業者(最近では
両社を1本化した光コラボが主流)の会社どこかと契約して家の中に回線を引きこんでいます。一般的には光コンセントがある場所ですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください