• 投稿日:2025/07/19
【Mac初級】M1~4は何が違うの?

【Mac初級】M1~4は何が違うの?

会員ID:TKl5bisx

会員ID:TKl5bisx

この記事は約4分で読めます
要約
MacのM1やM4ってなにが違うのか? もちろん新しければ、新しいほど良いですがMacで何をしたいかによって、 ・M1でも大丈夫⚪︎ ・M1はやめとこ ってのが変わってくるので、まとめてみました🍎

前提

こちらの記事はMacの脳みそであるAppleシリコンについてのお話です。

WindowsやM1とか呼ばれる前のMacではIntelという脳みそがPCには搭載されていました。GPUとかCPUなんて言葉聞いたことがあるかと思います。

Intelでは脳みそも右脳や左脳みたいに、GPUやCPUと別れていました。役割はこんなです↓

・CPU(計算する頭脳)
・GPU(画像を作る脳)
・メモリ(作業机)

この3つに加え、Neural Engine(AIの脳)ってのをぎゅぎゅぎゅっと!1つのチップにまとめちゃったよー!ってのがAppleシリコンと呼ばれるやつです(覚えなくて良いけど、システム・オン・チップ略してSoCって呼ばれています)

別々の脳でやっていたことが1つの脳でできるようになったので、Intelと比べて超効率的。具体的に言うと…。

・速い→処理速度が速い
・省電力→バッテリー長持ち
・静か→パソコンが動かしている時音が静か

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TKl5bisx

投稿者情報

会員ID:TKl5bisx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:OIi3Moab
    会員ID:OIi3Moab
    2025/07/20

    貴重な記事ありがとうございました。本日まさにMacBook Airが我が家に届きます。M1〜M4の違いも良くわからないまま、とりあえずリセール考えM4にしました。音楽生成を主な目的としているので、結果的に良かったです。 とてもわかりやすかったです。ありがとうございました😊

    会員ID:TKl5bisx

    投稿者

  • 会員ID:tRMFNgZi
    会員ID:tRMFNgZi
    2025/07/19

    ちょうどMacBookデビューしようと必死に調べていましたが、どうもわからず…心が折れかけてました(笑) 初心者の私にとってはこの記事の内容なら理解できて本当に助かりました👀✨ まさにこの内容が知りたかった‼️ ありがとうござました☺️

    会員ID:TKl5bisx

    投稿者

  • 会員ID:WhIn6rKO
    会員ID:WhIn6rKO
    2025/07/19

    来年あたりにMacデビューしようか検討していたため、産まれてからWindowsで生きてきた人間としては大変有益になる記事をありがとうございます😌 M2くらいかなと思いつつ、来年になったらまた情勢変わっていそうなので、再度教えてください😂

    会員ID:TKl5bisx

    投稿者

  • 会員ID:B3tMPMiR
    会員ID:B3tMPMiR
    2025/07/19

    とても参考になりました。 家族にも伝えることができます🥰 ありがとうございます✨

    会員ID:TKl5bisx

    投稿者

  • 会員ID:TsiFlW8Z
    会員ID:TsiFlW8Z
    2025/07/19

    おもしろっかったです。そして面白かったので他の記事もできるなら上げてください

    会員ID:TKl5bisx

    投稿者