- 投稿日:2025/07/20
- 更新日:2025/07/20
モバイルバッテリー(リチウムイオン電池)はどうやって廃棄するか知ってますか?
普通の「燃えるゴミの日」に知らんぷりして捨てるなんて、絶対✖!!!
不燃ゴミの日でも、廃棄不可の地域が多い。そんな困ったモバイルバッテリーの捨て方をお教えします。
膨張変形していない場合 ⇒ 1️⃣2️⃣でOK👌
1️⃣地元の行政の指示に従って、回収で出す
2️⃣近所の電気店に設置してあるモバイルバッテリー回収箱に出す
(無料や、500~1000円の有料、バッテリー購入で下取り可)
問題は、、、「膨張変形したモバイルバッテリー」
1️⃣も2️⃣も、回収してくれないことが多いのだ。
実際に、私が店舗や行政に相談したところ、下記の答えでした。
1️⃣---行政では回収できないので、販売元、製造元に確認してください。
回収業者に依頼してください。
2️⃣---某有名なスーパー内に入ってたとある電気店では
「変形したバッテリーは回収できないので、地元の行政に相談してください。」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください