• 投稿日:2025/07/16
【福祉から事務職へ成功体験】第1回     未経験40代主婦 転職活動の始め方と全体像💼

【福祉から事務職へ成功体験】第1回     未経験40代主婦 転職活動の始め方と全体像💼

  • 2
  • -
会員ID:huV7Rkpu

会員ID:huV7Rkpu

この記事は約5分で読めます
要約
・面接が苦手 ・書類がしんどい ・自信がない 介護業界から異業種への転職は無理だと諦めていた、40代の主婦が、 未経験の「事務職(パート)」へ転職できた話を、数回に分けて、 リアルにお伝えしていきます。 まずは第一回。 経緯とA案、B案大切だよって話です✊

1.はじめに

この記事では、福祉業界で数年パート勤務をしていた40代の私が、未経験の「事務職(パート)」へ転職できた話を、リアルにお伝えしていきます。

・面接が苦手

・書類がしんどい

・自信がない

そんな私でも内定がもらえたのは、「行動の順番」と「工夫」があったからです。

🔍 この記事の対象はこんな方

✅長年福祉・介護業界にいて、そろそろ違う業種も気になる方

✅40代、未経験の仕事に挑戦してみたいけど、何から始めればいいかわからない方

✅パート勤務でも「転職」という形で収入アップしたい方

✅自信がないけど、ちょっとだけ一歩踏み出してみたい方

👩 まず、私のこれまでの経歴は…

社会福祉学部卒/社会福祉士取得

デイケア(相談員)勤務:2年

デイサービス勤務:1年

地域包括支援センター(要支援者のケアプランナー、総合相談員):5年半

通算:相談業務6年半/介護職員2年

勤務時間:9:30〜14:30/パート/車通勤30分

いわゆる「福祉畑」でキャリアを積んできたけれど、年収アップのために、今後の働き方に疑問を感じていました。このまま正社員目指してがんばる方向性で本当にいいんだろうか…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:huV7Rkpu

投稿者情報

会員ID:huV7Rkpu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません