• 投稿日:2025/07/16
あなたは「あと一杯」をこれからも続けますか?

あなたは「あと一杯」をこれからも続けますか?

  • 2
  • -
会員ID:6U9VboyJ

会員ID:6U9VboyJ

この記事は約8分で読めます
要約
「あと一杯」をやめることで得られる健康・お金・自信のメリットを紹介。習慣を変えるマインドセットや体験談をもとに、少しの意識で日常をゆたかにするヒントをお届けします。

こんにちは。いろどりゆたかです。

みなさん、暑い夏が始まりました。こんなに暑いとあれを飲みたくなりませんか?そう、「ビール」です。

私もビールが大好きです。仕事から帰るとまずビールに手を伸ばしたくなるのです。そして、350mlの缶ビールを手に取り、掲げて乾杯。

飲み始まると1杯では終われない。最終的にはウイスキーを炭酸水で割ってハイボール、焼酎のソーダ割り、調子が良いと(調子に乗ってんじゃないの?)レモンサワーなどもおかわりして酩酊状態で寝落ち。なんてことは日常茶飯事。翌日起きて後悔することは30代にしてベテラン中のベテランです。
この生活、「やめたい」もう何度もそう思ってきました。

でもやめられない。それが人間の性なのかもしれません。

飲み過ぎ、食べ過ぎ、見過ぎ、動きすぎ、などなど、何事においてもやりすぎは心と体に毒です。

特にお酒の飲み過ぎは本当に良いことがありません。

二日酔いで家族との時間を台無しにしたり、飲み過ぎて友人や上司に迷惑ばかりかけたり、人への信頼もなくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6U9VboyJ

投稿者情報

会員ID:6U9VboyJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません