• 投稿日:2025/07/16
  • 更新日:2025/10/01
【ZOOM】iPhoneをMacのWebカメラとして使用する方法

【ZOOM】iPhoneをMacのWebカメラとして使用する方法

会員ID:tPGlkdXI

会員ID:tPGlkdXI

この記事は約2分で読めます
要約
Zoomでルームツアーをするときには、iPhoneとMacの連携が最強です。 画像付きでわかりやすく説明します。

👨「イベント会場内をルームツアーしたいけど、パソコンとスマホの両方でZoomに参加するとハウリングしちゃう💦どうしたらいい?」


🐢「こんな方にオススメの記事です」

iPhoneをMacのWebカメラとして使用する方法

0-0.png


手順①:Zoomに参加(もしくは新規ミーティングを開始)する

スクリーンショット 2025-10-01 23.15.47.jpg


手順②:ビデオの右上の「^」を選び、「iPhoneのカメラ」を選択する

スクリーンショット 2025-10-01 23.16.17.jpg


手順③:ビデオをONにする

iPhoneの映像が映れば成功です!

1-3.png


補足:マイクも「iPhone」を選択すると、テレビ中継のように使えます

スクリーンショット 2025-10-01 23.16.03.jpg


iPhoneとMacを連携させるメリット

✅ ハウリングが発生しない

通常はパソコンとスマホの両方でzoomに参加するため、両方ともマイクをONにするとハウリングが発生します。

しかし、MacとiPhoneの連携では、必要に応じてマイクを切り替えるので、ハウリングが発生しません。

2-1.png


✅ 無線で便利

MacとiPhoneは無線で連携ができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tPGlkdXI

投稿者情報

会員ID:tPGlkdXI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/07/18

    ヘマさん 全く知らなかったので、参考になりました😃 使う機会がまだ無さそうですが、ぜひ覚えておきたいです♪

    会員ID:tPGlkdXI

    投稿者