- 投稿日:2025/07/17
身近な「呼吸」についてお伝えしたいと思い、投稿を始めました。
みなさん、呼吸を通して“ちょっと立ち止まる”ことができましたか?
最後は日常の中にある、意外と気づかない深い呼吸。
実は、いちばん身近に感じられるのが「湯船に浸かっているとき」だと思います。
最近では、防水スマホを持ち込んでお風呂の中でも画面を見るのが当たり前になっていますよね。
でも、そんな時間こそ、呼吸を深めるチャンスです。
今のような暑い季節には、ぬるめのお湯にゆったり浸かって、目を閉じてみてください。
そして、「ぽちゃん」という水の音に耳を澄ませながら、ゆっくりと呼吸を数えてみましょう。
それだけで、心も体も少しずつ整っていくのを感じられるはずです。
呼吸は、私たちを落ち着かせてくれるだけでなく、免疫力も高めてくれます。
ヨガの先生がこんなことをおっしゃっていました。
「たとえ自然災害などで避難所に行かなくてはならない状況になったとしても、
まずは自分の呼吸に意識を向けて落ち着いてください。
そして、できればその“呼吸”を周りの人にも伝えてあげてください。
そんな時、あなたが“先生”になって、周囲の不安を少しでも和らげてあげてくださいね」と。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください