• 投稿日:2025/07/19
  • 更新日:2025/07/20
【130万円の壁】扶養内で働きながらの副業。いくらまでの収入なら扶養から外れなくて済む?

【130万円の壁】扶養内で働きながらの副業。いくらまでの収入なら扶養から外れなくて済む?

会員ID:lvCn5xdv

会員ID:lvCn5xdv

この記事は約9分で読めます
要約
2025年。扶養内で働いている人にとっては、いろんな『壁』が乱立しすぎていて、何が何やらわからなくなってきていますよね。 その中でも、圧倒的に大事な『130万の壁』。 この壁を超えないように副業するにはどうすればいいか。色々考えてみました。

私は、夫の扶養に入っている、扶養範囲内労働50歳主婦です。

扶養され歴20年以上。

最近までずーーーっと、扶養のルールって変わらなかったんですけれど、ここ数年は、毎年変わっている気がします。


ただ、ルールは変われど、住民税の壁→所得税の壁→保険料の壁 の順番は変わっていないと思います。

そして、私が重要視している壁は、昔からただひとつ。

そう。

今も変わっていない『130万円の壁』。

いわゆる『ここ超えると保険料と年金払って、扶養から抜けなくちゃいけないよ』壁です。

様々な壁が緩和されたり絞られたりしている中で、金額としては何も変わっていない、

130まんえん。


リベに入るまでは、本業しながら副業をする気がなかった私ですが、リベに入ってやる気を出してみたのです。

そしてふと気付きました。


あれ。これ…。

副業が雑所得だろうと事業所得だろうと、130万円の壁って、簡単に超えてしまわない?


というわけで、

「じゃあ、一体いくらまでなら大丈夫なのか」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lvCn5xdv

投稿者情報

会員ID:lvCn5xdv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2vxBOZhs
    会員ID:2vxBOZhs
    2025/08/06

    交通費って収入カウントなんですね…🥲知りませんでした🥲

    2025/08/06

    あんぱんさん、レビューありがとうございます! 交通費は、税金のほうは一定の金額までは、収入カウントされないんですけど、保険料のほうは…。 最近は時給も上がってきているので、ほんと130万は気にしないといけなくなりましたねー

    会員ID:lvCn5xdv

    投稿者