- 投稿日:2025/07/19
- 更新日:2025/07/20

私は、夫の扶養に入っている、扶養範囲内労働50歳主婦です。
扶養され歴20年以上。
最近までずーーーっと、扶養のルールって変わらなかったんですけれど、ここ数年は、毎年変わっている気がします。
ただ、ルールは変われど、住民税の壁→所得税の壁→保険料の壁 の順番は変わっていないと思います。
そして、私が重要視している壁は、昔からただひとつ。
そう。
今も変わっていない『130万円の壁』。
いわゆる『ここ超えると保険料と年金払って、扶養から抜けなくちゃいけないよ』壁です。
様々な壁が緩和されたり絞られたりしている中で、金額としては何も変わっていない、
130まんえん。
リベに入るまでは、本業しながら副業をする気がなかった私ですが、リベに入ってやる気を出してみたのです。
そしてふと気付きました。
あれ。これ…。
副業が雑所得だろうと事業所得だろうと、130万円の壁って、簡単に超えてしまわない?
というわけで、
「じゃあ、一体いくらまでなら大丈夫なのか」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください