- 投稿日:2025/07/17

この記事は約2分で読めます
要約
長い夏休み。どう過ごすか悩みますよね。
わが家はこの夏、子どもと断捨離をして、不用品販売にチャレンジする予定です。
いろいろなことを一緒に学んで、暑い夏を乗り切ります。
みなさんもよかったら、お試しください。
夏休みこそ断捨離チャンス!子どもと一緒に「不用品販売チャレンジ」
夏休みは、子どもと過ごす時間が増える分、家の中が散らかりがち。
でも実は、このタイミングこそ断捨離のチャンスでもあります。
家にある使っていないおもちゃや絵本、サイズアウトした洋服などを整理しながら、不用品販売にチャレンジしてみます。
■ まずは一緒に「片付け」
おもちゃ箱や本棚、洋服タンスの中には、もう使わないのにそのまま…というものが意外とたくさん。
子どもと一緒に「これまだ使う?」「これは小さい子にあげてもいいかも」と声をかけながら選別していくと、物の大切さを見直すきっかけに。
■ メルカリに出品
売れそうなものが出てきたら、メルカリに出品。
商品の写真を一緒に撮ったり、紹介文を考えたりする作業は、子どもにとってもちょっとした社会体験になるだろうと。
「どうすれば売れるかな?」「どんな写真がわかりやすい?」など、自然と考える力も養っていきたいところ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください