• 投稿日:2025/07/19
ファンアートへの抵抗がなくなるかも?マインドのヒント

ファンアートへの抵抗がなくなるかも?マインドのヒント

会員ID:PJX3TqLa

会員ID:PJX3TqLa

この記事は約9分で読めます
要約
「人気キャラ描いてフォロワー稼げって、イナゴっぽくない?」その違和感、実は考え方がズレてるだけかもしれません。 打算じゃない、“描く理由”の見つけ方とマインドの整え方を解説します。

1 ファンアートを描けって、よく言われるけど…?

👨‍🏫Vtuberの絵師やラノベの絵師のようなイラストレーターになりたいならファンアート描きましょう!

多くの神絵師や添削系の方が発信しています。(さい〇うなおき先生、〇xy先生、〇かげ先生など)


皆さんがファンアートをすすめる理由としては

✅まずたくさん見て貰えることでフィードバックに役立つ、実力が分かりやすい

✅たくさん見て貰えることでフォロワーを増やせる(資産が増える→結果仕事につながる)

✅描くことでプロが作った”かわいい””かっこいい”のメソッドを学べる

こんなところでしょうか?

これには私も同意です。楽しみながら勉強も出来て、これが現状再現可能な最短ルートかなと思います。(描きながら得意やフェチが見えて来たらそこを次は尖らせていく=個性)

それから、第一線で活躍している神絵師の皆さんももれなくプロになった今でもファンアートを描いてらっしゃいます。


2 描かない、描けない理由は…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PJX3TqLa

投稿者情報

会員ID:PJX3TqLa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/07/19

    とても興味深く読ませて頂きました! 私は絵師様全般を尊敬している人間ですが、ファンアートはみんな『好きだから書いている』という認識でしたが、人気に便乗する形で書かれる方もいらっしゃるというのは、考えもしなかったです。 そういうイラストはやはり、見る人が見たら『魂がこもっていない』と分かるのかも知れませんね。 いわゆる解釈違いというのも、その一端なのかな?と素人ながら考えました。 絵師様の思考の一部分がうかがえて、楽しかったです☺️ありがとうございます♪

    会員ID:PJX3TqLa

    投稿者

    2025/07/26

    読んでいただいてありがとうございます。 正直まだまだな人ほど”便乗感”は強いです。 第一線のかたほど”三方良し”(たくさんの方に見て貰える、見て下さった方も嬉しい、キャラクターの人気も高まる)の精神が自然に身についてると感じます。

    会員ID:PJX3TqLa

    投稿者