- 投稿日:2025/07/18

この記事は約4分で読めます
要約
久々に再会した同級生との会話を通じて、
自分が特別な環境にいることに気づきました。
税金や投資への無理解、
怪しい金融商品の現実を見て、
お金に困らない人生の大切さを再確認しました。
はじめに:おはようございます、鼻つぶれぱぐ男です
このチャンネルでは、金融機関や周囲の人が教えてくれない身近なお金の話を、40歳でリタイアした私がわかりやすくお届けしています。
一人でも多くの方が、お金に困らない人生を送ってもらえるよう願って日々配信しています。
今回は、「同級生に会って思ったこと」についてお話しします。
ぜひ最後までお付き合いください。
久々の同級生との再会で感じた違和感
先日、久しぶりに同級生と会いました。
彼は約20年間、自営業をしています。
その会話の中で、強く感じたのは「自分の置かれている環境は当たり前じゃない」ということでした。
彼は長年、自分で確定申告をしていると言っていましたが、
話を聞いていると、実は制度の基本すら理解していないことがわかりました。
確定申告をしているのに、税知識がゼロ?
例えば、社会保険料控除、ふるさと納税、医療費控除など、節税につながる制度の話をしても、あまり反応が薄い。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください