• 投稿日:2025/07/25
  • 更新日:2025/07/30
【GPTで超時短】 面倒な議事録が3分で完成! Zoom議事録を「半自動」で作成する方法

【GPTで超時短】 面倒な議事録が3分で完成! Zoom議事録を「半自動」で作成する方法

会員ID:Gow0RDK6

会員ID:Gow0RDK6

この記事は約5分で読めます
要約
ミーティングの議事録作成、手間に感じていませんか? この記事では、chatGPTを使ってZoomの議事録作成を「ほぼ自動化」する方法をご紹介します。 面倒な議事録が「3分」で作れるようになります! Mac環境を前提に解説していますが、Windowsでも基本の流れは同じです。

準備編

Zoomで文字起こしを有効にする準備

1. ブラウザからZoom公式サイトにログインします。
2. 左メニュー「設定」「ミーティング内(詳細)」へ。
3. 「自動字幕」「全文の文字起こし」ONにします。

スクリーンショット 2025-07-24 6.25.46.png

録画ファイルと文字起こしテキストの保存場所を指定する

保存先を指定していなくても、デフォルトで以下のフォルダに録画データが保存されます。

/ユーザー名/書類/Zoom/

ですが、録画後のファイルの保存先を指定しておくとデータを整理しやすくなってより便利です。

僕はDropboxを利用しているのでDropboxフォルダトップに「録画データ」フォルダを作成し、自動的にそこに保存されるように設定しています。

【設定方法】
1. Zoomデスクトップアプリを開きます。
2. 右上のアイコン→「設定」

スクリーンショット 2025-07-24 6.28.02.png3. 「レコーディング」「保存場所」を変更します。

スクリーンショット 2025-07-24 6.29.58.png

議事録を作成してくれるGPTを準備する

チャッピーで議事録を作成してくれるGPTを作成しました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Gow0RDK6

投稿者情報

会員ID:Gow0RDK6

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:eYunImWl
    会員ID:eYunImWl
    2025/08/01

    マントルさん、私にとってハイレベルな情報を共有してくださり、ありがとうございます🙇‍♀️ これから議事録が必要な場面でも、自信を持ってできそうです!今まではzoomをブラウザで使用していたので、アプリをダウロードするところから始めました😂笑 議事録が必要な際は、マントルさんが紹介してくださった方法でやってます!👍

    会員ID:Gow0RDK6

    投稿者

    2025/08/01

    うみさん、記事を読んでいただきありがとうございます🙏 急に議事録が必要になっても、会話テキストと録画動画があれば安心できますからね😊 この方法でやってみてつまずいたらDMください!🙌

    会員ID:Gow0RDK6

    投稿者

  • 会員ID:14gI7E8W
    会員ID:14gI7E8W
    2025/08/01

    議事録ってとてもめんどくさいイメージでしたが、今はAI活用でこんなに簡単に出来るようになったんですね! やってみたくなる分かりやすい記事を有難うございました! (動物さん同士の会話気になる〜🫣)

    会員ID:Gow0RDK6

    投稿者

    2025/08/01

    ミオさん、記事を読んでいただきありがとうございます🙏 録画さえ忘れなければ、後で簡単に議事録作成してくれるのでミーティング中のストレスがなくなりますね!✨ (動物さん同士の会話は、参考サイトの画像をそのまま持ってきました😂)

    会員ID:Gow0RDK6

    投稿者