• 投稿日:2025/07/22
  • 更新日:2025/09/29
“コンテンツビジネスのやり方、教えます!”で45万円失いそうになった話

“コンテンツビジネスのやり方、教えます!”で45万円失いそうになった話

ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

この記事は約9分で読めます
要約
家庭の事情で、在宅での仕事に切り替えようと奮闘し3年。「これじゃない」「このテーマもなんか違う」と手を変え品を変えやっていたblogは、どれも中途半端でイマイチでした。「私はblogじゃないのかも…」そんな時にYouTubeの広告で出会ったのが“コンテンツビジネスの教材”でした。

最近の学長朝ライブにてたくさんのコメントがあった【ヒヤッと体験】
「どうせ読んでもらえないだろうな〜」と思いつつコメントしたところ、初めてコメントを読んでもらえました✨

そして、皆さんのヒヤッと体験を読んだ学長が、最後に一言。
「こうゆう体験とかを、ぜひノウハウ図書館に書いてほしい」
その一言で、初めてノウハウ図書館に投稿してみようと思いたち筆を取りました🖋️

私の【ヒヤッと体験】が、皆さんのお役に立てれば幸いです😊

ヒヤッと体験をするまでの経緯

少し長くなりますが、当時の私の心情も【ヒヤッと体験】に繋がるかと。
それまでの経緯をお話させていただきます。

ーーー約4年前ーーー

派遣の営業事務員としてフルタイムで働いていた私。
事務の仕事は嫌いじゃないけど、なんの面白みもなく、何か新しいことに挑戦したい!と日々考えていました。

そんな時に“blogで稼ぐ”という方法を知りました。

「在宅でお金を稼ぐことができるかもしれない!」
「時間の余裕が出来て、家の掃除やペットの躾に専念できるかもしれない!」
「母の体が前より弱くなってきたのに、家族が増えちゃったし、家事半分の負担でもキツそうやしな…blogとかの在宅ワークなら、私の家事負担を増やしつつ稼ぐことができるかも!」
そんな考えのもと、旦那に相談してOKをもらい、派遣社員をやめて“在宅ワークで稼ぐ主婦”を目指すことにしました。

ChatGPT Image 2025年7月22日 11_50_34.png※補足メモ※
当時の実家は、父・母・祖母・犬1匹+私達。
母と家事を分担するはずでしたが、もともと体が弱かった母の体調が悪化。
そして、私達が実家に引っ越して来たのをいいことに、兄が飼っていた躾されていない犬2匹を押し付けられ、家の中が(物理的に)大荒れしだした頃でした。
※補足メモ終わり※

blog運営に関するいろんな記事を読んだり、動画を見て勉強もしていましたが、なかなか思うようには行かず。
大荒れしている家のメンテナンス・母の体調悪化からの病院通いや入院・そして死別、家事負担増による日々の疲れ、環境が変わりマスオさんな立場の旦那に対するケアなどを言い訳に、仕事として本腰を入れれていなかったことがうまくいかなかった最大の要因だと思います。

しかし、“稼げていない”ことに対してモヤモヤし、blogを初めた頃に想像していた自分と全く違う今の自分に対して焦りの様なものを感じていました。

ーーー約1年半前ーーー

3年間、アフィリエイトblogで試行錯誤し
・実家再生blog
・家事のお役立ちテクニックblog
・台湾旅行に関するblog
などいろんな記事を書きましたが、どれもイマイチしっくりこず。

「私はblogじゃないのかも…」

そんなことを毎日のように考えるようになり、blog記事を書く頻度も減ってしまっていました。
「なにか、私でも続けられるような在宅ワークはないものか…」

そんな時に、とあるYouTube広告が私の心を突き刺したのでした。

私が出会ったビジネス教材

その広告は“コンテンツビジネス教えます!今なら無料プレゼントあり!”といった内容でした。
当時の私は「コンテンツビジネス??なんじゃそりゃ??」状態。

しかし、
・在宅でできる
・最初だけ頑張れば“不労所得”になる
・頑張り次第では青天井
などの謳い文句に、ほんまかいなと思いながらも、
「メルマガ登録だけやし、無料プレゼントだけでも見てみるか〜」
と、メルマガに登録しました。

内容自体は、私の知らなかったビジネスのやり方や、確かにそうゆうWebページ見たことある!みたいな内容で、とても勉強になるものでした。
メルマガの内容や、その方が配信しているラジオ・blogなども読み漁り、

「これからはblogじゃなくてコンテンツビジネスで行こう!」

そう思わせるような、当時の私にとっては新しい世界が開け、世界がキラキラしだし、未来にワクワクしだしたことを今でも覚えています。

ヒヤッと間近!相手はこうやって攻めてくる!

初めの1週間ほどは、キラキラ・ワクワクして、自分が信じれる「これだ!」というものを感じさせてくれる、素ん晴らしい教材に出会えた!と思っていました。

これなら私もできるかも!と思わせてくれる内容で、ビジネス的なマインドもモチベーションも上がっちゃうような内容。

「一朝一夕で誰でも簡単にできる」なんて甘い言葉は一切使わず、頑張れる人・続けられる人はきっと報われる。というような、現実的な話もちゃんとしてくれる。

そして、その話の途中途中に
「稼ぐ為にはお金を払って、そのノウハウを自分にインプットするのが一番早い方法だ!」
「無料でもうまく行けばここまで辿り着けるかもしれない。でもそれでは何十年もかかる」
「自己投資をしなければ、あなたはずっとそこに居続けるのではないか?」

と言った文言が挟まれて、自分自身もそんな気になってくる。

…でもこれ、めちゃくちゃ正論なんですよね。
学校もお金を払って通うように、勉強する為にスクールに通ったり、本を買うなどということは、独学よりも早く学ぶことが出来ます。
間違ったこと言ってない、むしろそんな考えが無く、独学だけでどうにかしようとしてきた私にとって頭を鈍器で殴られたような衝撃。

そして、相手の本格的な攻撃が始まりました。笑

最初の商品は3万円。
所謂、フロントエンド商品というやつです。
「ちょっと高いな〜」と思いつつ、でも実際に手が出せるレベルの金額でした。

『3日間限定のご案内です!』
『メルマガに登録しているあなたにだけ!特別に販売します!』
『今を逃すと一生買えません』

そんな謳い文句に心揺すぶられ、
「もしこれで稼げなくても最悪な痛手にはならないし、勉強代だと思えば…」

…はい、クリックしましたとも。笑

ChatGPT Image 2025年7月22日 12_06_11.pngただ、その内容も、自分にとっては知らなかったことばかり。
とても勉強になるもので、ネットビジネスの基本を知るには良い教材だったと思います。

この3万円は、浪費ではなく自己投資と、今でも思えています。

…が!

次の商品案内で、一気に恐怖の淵に立たされてしまったのです…。

そそそそそ、そんな値段で!?

マイペースながらも、その3万円の教材で勉強しながらビジネスの土台を作っていきしばらくした頃、次の商品の案内が来ました。

「ビジネスに関するオンラインスクールを運営しています!あなたもスクールに入りませんか?」

この頃の私は、この人について行けばきっと上手くいく!という心境。
今回の案内にももちろん興味津々でした。

しかし…

「今ならなんと45万円で!成功するまでフォローいたします!100万円の売上保証付き」

よ…よんじゅうごまんえん…

1ヶ月分の生活費を有に超えるその値段に戸惑いを隠せず。
100万円の売上保証という言葉に右往左往。
👼「差額でも55万円はプラスになるし、保証があるならいいかも♪」
👿「いやでも、売上保証っておかしくないか?この人の教材はコンテンツビジネスの基本だけで、売る商品自体はこちら側で決めさせてるのに…」
👼「どんな商品でも売れるように導くよってことか!!」
👿「いやぁ…でも45万円…」

この時の数日は、このスクールに入るか入らないかということで頭がいっぱいでした。

45万円を失わずに済んだ言葉

3万円の商品の時と同じく、こちらも期間限定での販売でした。
差し迫る時間…
そして、この案内によってこの人自体に少し疑念を抱いてしまった自分…

「本当にこの人をこのままメンターにしてていいのだろうか…?」

この方を信じたい自分と、信じれなくなってきている自分で揺れ動き
信じれるなにかを探す為に再度メルマガを穴が空くほど読みまくりました。

スクール生の成功体験を読んでは
👿「やっぱり、この人について行けば上手くいくよ!だって成功した人がこんなにいっぱいいるんだもん!信じてみよう!

あなたもきっとこうなれるよ!と攻めた案内をよくよく見てみると
👼「いや、この人の売上画像よく見て!めっちゃおおっ広げに公開してくれてるけど、一度に100万とかの入金が…もしかして、これ買ったあともまた別の商品案内されるんじゃ?45万円のスクールで稼げていない人もいるってことだよね?やっぱり信じきれないな…

また別の案内を見ては
👿「やっぱり、このままの自分じゃダメだ!自分を奮い立たせる為にも、この45万円は必要経費なのかもしれない!この人を信じてやってみよう!

直近の案内を確認していると
👼「あれ?前は現実的な話してたのに、最近はいいことばっかり言ってない?この言葉、本当に信じていいの…?

結局、信じ切ることが出来ずに販売期間の最終日を迎えた日
YouTubeからこんな言葉が聞こえてきました。

🦁「情報商材は毒キノコ!どうしてもって言うなら買ってもいいけど、払うとしても3万円まで!」

🦁「インフォ〇〇とかは高額商材でよく使われてたりするよね〜」

まんま私のメンターさんのことでした。笑

ChatGPT Image 2025年7月22日 12_19_10.pngそして、

🦁「本当に学びたいなら、本屋さんに行けば数千円で学べるし、その金額以下でいろんな人の知識とか体験談を読むことができるやろ」

この人が悪いとは言い切れません。
確かに私の中でビジネスに対する意識を変えてくれたのはこの人。
お金さえ払えば、親身になってちゃんと教えてはくれると思う。

でも、45万円払ってこの人だけから学ぶ必要性ってないのかもしれない!

こうして私は学長の言葉のおかげで、自分が信じきれてもいない教材に手を出さずに済みました。
きっとあの時の心境で購入していたとしても、成功することはなかったと思います。

あの時の学長の動画が、私の「購入しない」という背中を押してくれたんだな〜と、今更ながら思い出した私の【ヒヤッと体験】でした。

あとがき

ここまでお読みいただきありがとうございました!
私の心境なども含め、【ヒヤッと体験】しそうになった話が、誰かのお役に立てると嬉しいです😊

因みに、1年以上前のお話のため、学長の言葉は「なんかこんな感じやったな〜」ぐらいの記憶で書いております。
一言一句同じことは言っていないかもしれませんので、その辺りご了承いただけると幸いです🙏

誰かの「後悔したお買い物」が少しでも減りますように✨️

もしよければ、いいねやレビューをいただけると作者が飛び跳ねて喜びます!笑
ぜひ、よろしくお願いいたします☺️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

投稿者情報

ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:0OkmEZGq
    会員ID:0OkmEZGq
    2025/09/08

    ぴぃこさんのノウハウ図書館初投稿の記事読ませていただきました 学長が情報商材ダメだよ言っていますが、ヒヤリの体験されたことで情報商財販売手口の罠にはまっていく流れがよく分かりました 冷静な判断ができない事がとても怖いですね 貴重な体験談ありがとうございました

    ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

    投稿者

    2025/09/08

    素敵なレビューをありがとうございます✨ 実際に、自分の心境も含めて記事を書いていくうちに「あぁ、この時は本当に視野が狭くなってたな…」と改めて実感しました。 実際に購入にまでは至りませんでしたが、改めて【守る力】って大切だな〜と感じられた出来事でした☺️

    ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/07/22

    恐ろしいですね・・・。まさにフロントエンドからの高額商品(バックエンド)の勧誘だったんですね😭私も110万円の高額稼ぐ系コンサルで酷い思いをしたので、ぴぃこさんは購入されなかったとのことで安心しました。守る力、本当に大事ですよね!! 素敵な記事をありがとうございます☺️

    ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

    投稿者

    2025/07/22

    110万円ですか!?めっちゃショックですね😨 私も同じ道に進んでいたかもと思うと…😱 当時はまだリベ会員ではなかったですし、あのタイミングでたまたま学長の動画が流れてきてくれて本当によかったです😂 こちらこそ、素敵なレビューをありがとうございます😊

    ぴぃこ@オン秘書・YouTube挑戦中

    投稿者