• 投稿日:2025/07/20
  • 更新日:2025/07/20
【替え歌ならぬ替えセリフ?】鬼滅の刃の名セリフで学ぶお金の勉強 その2

【替え歌ならぬ替えセリフ?】鬼滅の刃の名セリフで学ぶお金の勉強 その2

会員ID:Yby0Bz0C

会員ID:Yby0Bz0C

この記事は約5分で読めます
要約
第2弾!「子どもにお金のことを教えたいけれど、どう伝えればいいか分からない…」そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?子どもたちが夢中になっている『鬼滅の刃』の名ゼリフを、お金の話に置き換えて伝えてみました。ぜひ、家庭での金融教育のヒントにしてみてください!

「お金のことを子どもと楽しく学びたい!」

「子どもが興味を持つコンテンツはないのかな?」

こんな方も多いのではないでしょうか。

この記事を書いている筆者には高校生、小学生2人の子供がいて、毎日のようにお金の重要性を説明していますが。

普通に説明しても「つまんなーい」の大合唱。

そんな彼らは、「鬼滅の刃」の大ファン!

そこで、彼らの興味のある鬼滅の刃の名台詞をお金の話題に変えたら伝わるんじゃないだろうかと思いました。

そこで伝えてみたところ、効果がありました!

そこで、今回は、大ヒットアニメ名作「鬼滅の刃」の名ゼリフを、お金バージョンに変えてご紹介したいと思います。

ご家庭でのお子さんとのお金の勉強のネタとして参考にしてください。

では、どうぞ~!

「判断が遅い!」

元のセリフも「判断が遅い!」です。短い一言ですが重厚感のある名セリフです。

主人公(竈門炭治郎)の師匠(鱗滝左近次)の台詞です👺

主人公に質問をし、これに答えられなかった主人公に対して、言い放った最初の教えともいう言葉です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yby0Bz0C

投稿者情報

会員ID:Yby0Bz0C

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/07/21

    「もしもーし、それは資産ですかー」は何か欲しくなった時に、キャラボイスで脳内再生できるようになりたいです!笑😭 新しいキメツ映画を見たい!と子どもにせがまれていたのでタイムリーな記事でした!笑🤣

    会員ID:Yby0Bz0C

    投稿者

    2025/07/21

    ひゃんねこさん、記事をお読みいただき、レビューまでいただきありがとうございました🙇‍♂️あのキャラボイスで言われたら浪費は収まりそうです(笑) 我が家でも「キメツの新作を観に行かせろ」熱が充満しております。新作のネタ探しに近いうちに行こうかと思います😀

    会員ID:Yby0Bz0C

    投稿者