• 投稿日:2025/07/22
  • 更新日:2025/07/22
子どもに英語を教える方法

子どもに英語を教える方法

会員ID:9lg7K5Jc

会員ID:9lg7K5Jc

この記事は約3分で読めます
要約
わたしが実践した子どもに英語を教える方法を紹介しています。子どもに英語を教えるには、興味のあるものと結びつけるのが効果的。子どもの興味から英語学習へつなげた体験を書いています。

こんにちは。海外旅行が好きなしーです。

先日、オーストラリアに行ってきました。(あっ、仕事です)

小学2年生の子どもにおみやげ♪と思って、お菓子を買ってきました。
うちの子はお菓子がだーいすきなんです。

2025-07-21 13_48 Microsoft Lens_page-0001.jpgこんなパッケージの下にストローが付いていて、その中に甘いカラフルな粉が入っているお菓子です。

どうやって英語を教えてる?

子どもに英語を教える方法や興味を持ってもらう方法について悩んだことありませんか?

英語のワークやドリルをしてもなかなか興味をもってくれない。
それは、英語そのものに興味がないからです。(それも、そうかも。)
初めから英語に興味のある子どもは、ほとんどいません!

興味×英語 わたしが試した方法

さっきのお菓子が、英語に興味をもつヒントになりました。

子どもは食べ終わって、これ何て書いてるの?英語の単語に興味津々
普段は、英語のワークやドリルにはこれほど興味を示さないです。

パッケージには
GIANT
Rainbow
Straws
と書いてあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9lg7K5Jc

投稿者情報

会員ID:9lg7K5Jc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kSfJTZ7Q
    会員ID:kSfJTZ7Q
    2025/07/31

    しーさん、有益な記事を書いて頂き、ありがとうございます。 「Straws ストロー。もともと「麦わら」という意味。麦の”くき”と”ストロー”って似てるね。」 麦わら帽子を畑で毎日、使っているので、凄くなるほど!と思いました。 分かりやすく、興味を持ってくれる様に教えるコツを教えて頂きありがとうございました。

    会員ID:9lg7K5Jc

    投稿者

    2025/07/31

    レビュー、ありがとうございます😊 ちびさんの🧑‍🌾アイコンはご本人そのものだったんですね。 昔は麦の"くき"をストローとして使っていたそうですよ。

    会員ID:9lg7K5Jc

    投稿者