• 投稿日:2025/07/22
  • 更新日:2025/11/05
『葬儀で損しないための守る力 – 元搬送スタッフが語る、現場の真実』

『葬儀で損しないための守る力 – 元搬送スタッフが語る、現場の真実』

ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

この記事は約12分で読めます
要約
家族が亡くなったときに、知識がないことをいいことに「高額な不要オプション」「不透明な見積もり」「強引な契約」で損をしないように、事前に備えて大切な資産を取られないように「守る力」をつけてもらえれば幸いです。

序章

人が亡くなる話なんて不謹慎で縁起が悪い・・・。

そう言う方が世の中には何千何万といらっしゃいます。

AD9F6F39-C905-410B-8E31-5BA76D98E5B9.png実際僕もその中の1人でした。


ですが、世の中の死亡率は・・・・言うまでもなく100%です。


人は必ず死にます。


大切な家族、親戚、友達・・・。


その人達が亡くなった時はもう冷静に判断する事は極めて困難です。

ほぼ必ずパニックになります。

DC662B32-F5ED-4907-991A-CAD440C7C7F7.pngしかし、人が亡くなった時に当事者は悲しんでいる時間が無いのが現実です。


悲しくて辛くてしんどくて・・・そんな中死亡届を貰い、ご遺体を自宅や安置所まで搬送し、死亡届を役所に届け、火葬場の予約をし、葬儀の手配、親戚や友人などに亡くなった事を連絡し・・・・などなどやる事は山ほどあって、メンタルが超低下してる時にそんな事が全て冷静に進める事が出来る人はどれだけいるか。

25C3500A-CAFF-49FE-AD11-B4FA254ED7C3.pngそんな事を全てやってくれるのが葬儀屋さんです。


葬儀屋さんは本当に便利で全てを任せる事が出来る素晴らしい人です。

314D295F-7AC0-4E28-B9C2-9CC9CF823494.pngしかし・・・・人の悲しみや弱ってる心に付け込んでくるのもまた葬儀屋です。

95928AA0-72DB-4627-B58F-8EA6E0265243.png葬儀屋もビジネスです。

ビジネスという事は儲けなければいけません。

ボランティアでは無いので必ずお金が発生します。


葬儀の相場を知ってる人はどのくらいいるでしょうか?


多くの人は親戚が知ってる人に頼む。とか実家が農協に入ってるから農協でやる。とか病院や保険屋や会社など、誰かの紹介でお願いする人ばかりで、事前に自分で調べたりしてる人は数パーセントしかいないのが現実です。


葬儀の相場は知らない人だらけです。



相場を知らないのに冷静に判断出来ない状態の時に葬儀屋さんに全てをお任せしてしまうと・・・全てが終わる頃には数十万〜100万円やそれ以上になる事も珍しくありません。


そして全てを終えてしまうとその金額を支払わなければなりません。

67C00692-8571-423B-B1A1-FC0C68F5A874.png人が亡くなる話なんて不謹慎で縁起が悪い・・・。


このように言っている人が一番ぼったくりに遭ってしまします。



そうならない為に今から少しでいいから守る知識を頭の片隅にでも入れていればいざという時に無駄な出費をしないで済みます。

79E428CC-4BF7-4016-8717-2A346D711D59.png元搬送業者の僕が色んな葬儀会社と取引をして、多数の葬儀の経験を元にどうすればぼったくりから回避出来るか、どうすれば適正な葬儀が出来るかを皆さんに伝えれる事が出来れば幸いです。


第1章:葬儀は「緊急契約」が9割、だから危ない

E17CC0D6-E3E4-4017-925F-A5142F26F010.png多くの人が準備ゼロで突然決める病院が紹介する葬儀社は高確率で高い「早く決めないと遺体が…」と焦らされる構造



人が亡くなった時に起きる状況


病院の場合・・・病室で亡くなったら霊安室に移動するか、病室で待機をする。


その時に病院側は○○時間までに移動させてください。


と言われて、時間が無い中悲しむ暇もなく葬儀屋さん探しをしなくてはならない。


あまり時間がかかると病院によっては「うちは安置所ではないので早く移動していただけますか?」と言ってくる事もあります。


夏場だったら「なるべく急がないとご遺体の腐食が進んでしまいますよ。」

とも言われる事があります。

AA7ED671-0171-49AB-B255-1F4D82C199BE.pngそんな事を言われたら焦りますよね……。


この時が実は一番大事な場面で、事前に搬送業者や葬儀屋さんを調べていたらすぐに対応出来ますが、

何の準備もしてない人は病院に置いてあるパンフレットを見るかネットで検索して上の方に表示された業者に連絡するか、テレビのCMやネット広告などに載ってる有名な業者に依頼してしまうケースが殆どです。


ここがボッタクリの一丁目になります。



第2章:これが「ぼったくり葬儀」の実態!

26D1E981-1BE3-4B75-B894-5352A78F2CD9.png相場:一般的な直葬は10万円〜、家族葬は30万〜、でも80万〜請求される例も不要オプション(霊柩車、過剰な供花、高額な式場など)プランに含まれると見せかけて「実費で別請求」




葬儀の相場は大体10万円〜30万円で一般的な葬儀は行う事が出来ます。


しかしこれはタイミングよくスムーズに行けばの話です。


タイミングよくスムーズに??ってどゆこと??って思いますよね?


タイミングとは火葬場に空きがある事。


火葬場は予約制で予約が取れなければ火葬を行う事が出来ません。

19570583-21F7-4E0D-A429-A2FF8DE77679.png火葬が出来ないとどうなる??・・・安置する日数が増えます。



安置する日数が増えるとどうなる??・・・安置の費用がかかります。



安置の費用とは??


安置所がご遺体を保管する冷蔵庫だった場合1泊5,000円〜30,000円ほどかかります。


通常の霊安室や安置室での保管の場合は毎日ドライアイスを交換する必要があるので1泊3,000円〜20,000円ほどかかります。



これの日数分が必ずかかります。



スムーズにとは葬儀は家族だけじゃなく親戚や親族以外を呼ぶ場合、ある程度の人が来れる日を設定する必要があるので、その分安置する日数が加算されてしまいます。



年末年始なども火葬場が休みになると休み明けまで安置しなければならないので、その分の日数が費用に加算されます。


金額の幅が大きくない??って思いますよね??

何か違いがあるか・・・と言っても何も違いはありません。


良心的な業者とぼったくり業者の違いになります。

A08FB8A0-490F-413A-B66B-E471ED4725F7.png直葬(安置所から直接火葬場へ向かうこと)の場合は安置日数、搬送料金、火葬場の料金、葬儀屋さんへの手数料、棺と布団代のみで済むので(お寺さんを呼ぶ場合お坊さんへのお布施が必要)最低限の金額で行う事が出来ます。



葬儀の場合は葬儀場の確保。規模をどのくらいにするか。何人呼ぶか

お通夜は行うか。料理は何人分用意するか。香典返しはどうするか。お坊さんは呼ぶか。お花はどうするか。故人様の服装やお化粧などをするか。霊柩車はどうするか(霊柩車か搬送用車両)。司会はつけるか。

などと沢山決める事があります。

決める事が多いという事は、その分費用も加算されていきます。

222FDD90-FC49-482A-8ABB-9A40E567F95D.pngそうすると気がついた時には50万60万・・・80万・・・・100万と雪だるまのように費用が膨れ上がります。



通常のビジネスだと見積もりから請求・支払いまでは数週間や数ヶ月かかると思いますが、葬儀は亡くなってから支払いまでが数日という超短期になります。



この超短期の超スピードに対応出来るように事前準備はめちゃくちゃ大事だと僕の経験では思います。




第3章:絶対にやってはいけない!NG対応集

3CA5431B-4D07-45DC-A041-B819F06CF00C.png紹介されたまま流される

紹介者が本当に信頼出来る人で、予め内容を知らせていてくれている場合は良いんですが、その場で病院から紹介されるとか、急に出てくる「俺に任せろ」と詳細を言わずに全部何とかしてやる!みたいな人は要注意です。

紹介料がめっちゃ貰えるケースが多いので、詳しく金額を言わずに話題を逸らしたり濁す人の紹介は危険なのでやめましょう。


万が一搬送してしまったら搬送後に業者を変える事も出来るので(搬送料金はかかります)おかしいと思ったらしっかり調べて適正な価格で請け負ってくれる業者さんを見つけましょう。



※「とりあえず」で見積もりを確認せず契約

皆さんが一番選ばれている普通のプランで進めましょうか?って言葉にも騙されてはいけません。


皆さんが一番選ばれている・・・違う違う。


皆さんを一番選ばせているプランが正解。



人は多数の人が選んでいる物に安心感を抱くので、皆んなが選んでるなら大丈夫か!と思い込んで言われるがままに進めてしまうものです。



皆んなが選ばされてるプランは中の上クラスのプランなので、80~100万円くらいのプランが殆どです。

F997DDEE-C03D-4030-95BE-0BCF37CCA898.png感情に訴える営業に負ける

ご遺体を運ぶ時に一般的なのはシーツに包んで搬送しますが、この時によく言われる言葉にも気をつけてください。


一般的なシーツは本当にただの白い薄いシーツと貧相な枕なので、


「故人様が安心してお眠りになれるように枕もこちらの枕の方がよろしいかと思われますが、いかがでしょうか?」


「シーツだけだとお寒いと思いますのでお布団をかけてあげたら故人様もお喜びになられるかと思いますがいかがでしょうか?」

F8B4AA27-9FCB-48C2-9078-DA7422D6A75B.pngこのように言ってくる葬儀屋さんはなるべく信用しないでください。


枕交換と布団で数万円変わります。


棺も一般的な棺だと高くても5万円ほどですが、


「この花柄のお棺に綺麗なお花を沢山入れてあげると故人様も華やかでとてもお喜びになられると思います。」

18788B6F-269F-41AC-A3DB-A246C84369FB.pngこのように言われると・・・そうですね・・。と言ってしまう人が殆どです。


この棺とお花で数万〜20万くらい変わります。


他にも「三途の川を渡る時に白い装束や草履などのセットを着せてあげれば迷う事なく成仏出来ます。」

「お供えするお花は2段や3段あればとても見栄えがよく、故人様にも参列される方々にも大変喜ばれて悔いなく天国に旅立つ事が出来ると思います。」

など心に入り込む営業をしてくる業者が必ずいるので、本当に気をつけてください。



このような理由で葬儀の金額がどんどん高くなっていくのです。




第4章:守る力の武器

E06E16E5-34B1-4F9A-B8E8-FCB6B2FAF631.png地元で信頼できる葬儀社をリストアップしておく


家族や自分の葬儀の時に何をすればいいか?

何にいくら費用がかかるのかを見積もってもらいましょう。

一社ではなく数社で見積もれればなお良きです。

出来れば個人でやられている葬儀屋さんがおすすめです。



事前に「直葬・家族葬の相場」を調べる


直葬にかかる工程や1つ1つの料金を詳しく聞きましょう。

安置所や安置料金、ドライアイスの料金、冷蔵庫の料金、搬送料金、葬儀場の料金、食事や香典返し、お寺さんの料金も聞いていきましょう。

8C8F5054-B346-4D9E-B811-78FBF67068C7.png


エンディングノートに希望を書いておく


どんな葬儀をしたいか。誰に連絡をしておくか。葬儀屋はどこにするか。お墓はどうするか。などの費用がかかる重要な事はなるべく記録しておきましょう。

E0BB5C14-DFD2-4D48-979D-7C459D062AD1.png


市町村の火葬場の予約方法と料金を確認


自分の市町村の火葬料金と近隣の市外の火葬料金も調べておきましょう。

地元以外での火葬は火葬料金が高くなりますが、地元の火葬場が混んでいて安置日数が何日もかかる場合は市街で火葬した方がトータルで安くなる事もあります。

臨機応変に対応出来るように事前にチェックしておきましょう。

97930832-5BC1-404F-B5EC-199C555463EB.png


第5章:ゆうぞう流!ぼったくり回避術


・枕や布団をグレードアップさせてくる業者には気をつけろ!

IMG_4316.jpeg枕や布団は本人が使用していた物や予め用意している物を使えば料金はかかりません。




・病院のパンフレットを信じるな!(稀にいい業者のパンフレットもあります。)

IMG_4317.jpeg病院が葬儀屋さんのパンフレットを置くメリットを考えましょう。良心的な病院ならいいですが、報酬を貰っている病院もあるので、その報酬は何処から払われているか…しっかり検討して判断しましょう。



・ネットの上位は信用するな!

IMG_4318.jpegネットの上位は信用出来る!!なんて大間違い。良心的な業者はちゃんと調べないと出てきません。余裕のある時に1度何社か見比べて見てください。



・CMに出てる芸能人のギャラは誰が出しているか考えろ!

IMG_4319.jpegテレビや広告などで有名芸能人が宣伝しているのはボランティアではありません。必ず報酬が生まれています。その報酬の財源はどこから……?

良心的な葬儀屋さんは無駄な宣伝広告費はかけません。



・小さなお葬式・○○万円ポッキリに騙されるな!(基本料では納まらない事が多い)

IMG_4320.jpeg小さなお葬式で小さく終わったって話は殆ど聞きません。大抵終わってからクレームが来たりしています。

本当に〇万円ポッキリだったと言う人は葬儀屋さんに色々と言える人だと思います。

だいたいの人が言われるがまま高額な支払いをしています。





第6章:僕が思う理想の葬儀


数百件の搬送と葬儀を見てきて、僕が辿り着いた葬儀の答えは・・・



葬式ってやる必要ある???



このような答えに辿り着きました。



え????何言ってんの???って思いました??




葬儀ってそもそもしなくてもいいんですよ。


法律的に決まっているのは死亡届を提出して火葬をすればあとは何も決まりがないんです。



お通夜も告別式もする必要はなくて、お坊さんを呼ぶこともしなくていいし、亡くなってから付けてもらう名前(戒名)もお坊さんに付けてもらうとすごい金額がかかるので、ぶっちゃけ自分で決めてもいいと僕個人は思っています。



は????何の儀式もせんかったらそれこそ亡くなった人に失礼やんけ!!って文句が飛んできそうですが。。。



何もしないとは言ってません(笑)



最低限の火葬までは行って、その後にお別れ会を故人様の好きだった場所好きだった料理を自分たちで会場を借りるか、思い出のお店や場所で集まって昔話をしながら笑顔で送り出す。


そのような形の葬儀が僕は良いのかな?と考えます。

9361B89D-66C4-4627-B642-038396E8F314.png同じ数十万円を使うなら時間制限がある場所でそんなに美味しくもない料理を高級料理くらいの金額で食べて、流れ作業のように終わっていくより


想いのこもった場所や料理で時間を気にせず泣いて笑って送り出したいじゃないですか。



このように葬儀って決まりがあるように見えて実は殆ど決まりは無いんです。



その事を知った上でやっぱり葬儀はしっかりやりたい。そういう人も大勢います。


親戚や周りのしがらみで葬儀をしなきゃいけない人もいます。


宗教や自治体の付き合いや農協・・・いろいろ事情がある人もいます。



そんな人も何も知らないより知った上で決めていけば、納得して支払いを出来ると思います。




葬儀後に支払いで揉めて裁判したり、支払わずに逃げる人も少なくありません。


裁判してもほぼ確実に負けます。


払わずに逃げてもどこまでも回収に来ます(本当に)。

8FFB839D-3BA6-494E-B961-B29C1ECB94B1.pngなので僕は最後に家族が揉めるのを避ける為に100万円くらい降りる死亡保険に入っておけば家族が支払いで揉める事は少なくなると伝えてます。(保険は出来れば推奨しません)



第7章:まとめと行動リスト

守る力=知っておく力+準備する力「知らないと損する」は通用しない時代に無料でできることから始めよう


ここまで読んで頂きありがとうございました。


せっかく稼いだお金を無駄な事で取られないように少しでも良いから準備して大切な資産を守りましょう。


葬儀の料金を聞くのはタダなので、無料で情報を入手して支払額をグッと低くしてぼったくりを回避しましょう。




終わりに


死に様が生き様。


自分が死んだ時にどれだけの人が会いに来てくれるか、どれだけの人が悲しんでくれるか、どれだけの人が思い出しながら笑って語り合ってくれるか。。。



霊柩車を運転している時に、毎日色んな喪主さんとお話しさせて頂きました。



悲しみながら生前の素敵な話をしてくれる人。


ため息をついてやっと解放されたと呟く人。


遺産相続の事しか頭にない人。

E4E8DCBB-358B-44B0-AE00-8F5E4C9992EB.png僕は出来れば生前の素敵な話をしてもらえるように子供達に恥じない生き方をして人生を終わらせたいと思っています。

E8D1AD32-BAA1-416A-99C7-41AF6151C6F4.pngとはいえ生きてるだけで丸儲け!なので、生きてるうちは楽しく稼いで自由に最高の人生を送りましょう!!



ぼったくられたらアカンでぇ〜(笑)




ありがとうございました!!!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

投稿者情報

ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(62
  • 会員ID:c3xg0PCY
    会員ID:c3xg0PCY
    2025/11/11

    考えたくないテーマだけど、この記事を読むことができて本当によかったです。 知っているかどうかで大きな差が出るんだと実感しました。 元搬送スタッフさんのリアルな話にすごく説得力があって 「守る力」って本当に大事だなと思いました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    mayupee@せどり修行中さん 考えたくないですよね・・・わかります。 それでも人は100%亡くなるので、残された人が無駄に大金を払って・・・ひどい時にはそれが原因で揉めて家族がバラバラになったのを何度か見ています。 そうならない為にも気持ちよく見送って皆が穏やかに過ごせるよう事前に相場を知っておけば回避が出来ると思っています。 この記事で少しでも何かのお役に立てたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:O8WXS1DK
    会員ID:O8WXS1DK
    2025/11/11

    素晴らしい記事ありがとうございました😊 読んでいてなるほど!と思う事ばかりでした。 型式とか特にあるわけではないから場所に拘らずに話しやすい場所に集まって故人を忍ぶでいいんですよね☺️ 大変参考になりました(^ ^)

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    オヒロさん!! 読んで頂きありがとうございます! 昔からずっと行われてきたやり方は義務ではないので、自分達の好きなように好きな場所で好きなご飯を食べながら昔話をするのが故人様も喜ぶかな?と思ってます。 少しでも何かのお役に立てたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:9KAqOyuq
    会員ID:9KAqOyuq
    2025/11/10

    とても参考になる投稿をありがとうございました。 必要に応じて、また読み返しさせていただきます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    りぽ@毒親育ち経験noteで解毒発信さん 読んで頂きありがとうございます。 突然の出来事の時に冷静な判断が出来る人はほとんどいないので、そんな中でも相場をある程度知っていれば無駄なお金を払わなくて済むので、大切な資産を守る為のお役に立てれば幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:S5t6tGbs
    会員ID:S5t6tGbs
    2025/11/10

    すごく参考になりました。本当はあれやこれやと決まりがないんですね。両親を送る時は、思いのこもった場所でゆっくりしたいと思いました。 絵もたくさんで読みやすい力作をどうもありがとうございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    くまくま🧸AI×BGMで世界とわいわいさん 読んで頂きありがとうございます。 そうなんです。決まりなんてほとんど無くて、自分達がやりたいようにお別れ会をすればいいんです。 僕も僕の信頼している葬儀屋さんも一番最初にご遺族に聞くのが「葬儀はされますか?」なんです。 葬儀屋さん的には儲からないから本当はダメなんですが・・・。 一人一人それぞれの考えがあるので、1つ1つ一緒に決めていける葬儀屋さんが居ればお金もそんなに掛けずに素敵なお葬式を行うことが出来ると思います。 この記事で少しでも何かのお役に立てたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:Mqe9R0BB
    会員ID:Mqe9R0BB
    2025/11/10

    今までお葬式について深く考えずにきました😓 記事を拝見し、必ずしもお葬式をしなければならないわけではなく、故人と家族が納得のいくお別れをすることが大切だと思いました☺️ 記事を読みながら、自分が居住地の火葬場や葬儀場を調べることもでき、「故人とのお別れ」について考えるいい機会をいただきました🙏 ありがとうございます🙇‍♀️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    kei@宅建士/オン秘書さん 読んで頂きありがとうございました。 僕も何も知らない時は葬儀は必要で、家族だけでやったとしても最低50万〜70万円はかかるものだと思ってました。 実際葬儀を行う側になって初めて知る事だらけで、何件も葬儀に関わるうちにやらなくていい事や必要じゃない物が見えてきて、最終的に葬儀は火葬だけでよくてほとんどが自分達で自由にやっていいという事が分かりました。 この記事で少しでも何かのお役に立てたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:6O8bCBHi
    会員ID:6O8bCBHi
    2025/11/09

    私も自分の死後は葬儀はせず、直葬でいいと思ってました。ただ、ゆうぞうさんの「想いのこもった場所や料理で時間を気にせず泣いて笑って送り出したい」にたしかに!と思い、自分のエンディングプランに追加しようと思いました。 改めて葬儀について考えさせられた素晴らしい記事でした!ありがとうございます🙏✨

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    HK@動画校正🖋️ハンドメイド🧵さん 読んで頂きありがとうございます。 葬儀への想いは人それぞれあると思います。 100件以上の葬儀を経験した結果の僕の考えは葬儀はせずに素敵なお別れ会をして飲んで笑って時には泣いて昔話を楽しんでもらう。という考えになりました。 少しでも何かのお役に立てていたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:bG9N6Dg8
    会員ID:bG9N6Dg8
    2025/11/09

    病棟勤務時にご遺族に葬儀決めてくださいと伝える側でしたが、ご遺族側は葬儀屋さん決めるの本当に悩んでたなと記憶してます😭 記事を読んで、自分がその立場になった時に相場感を知っているだけでも少しでも冷静な判断ができたらいいな…!と思いました!ありがとうございました🙏

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/11

    あさりさん⭐️ 読んで頂きありがとうございます! 看護師さんにはお迎えの時に大変お世話になりました。 もしもの時にある程度の相場や何にどれくらいお金が掛かってるのかを知っていれば納得して費用を支払うことが出来ると思います。 知らないほど怖いものはないです。 少しでもお役に立てたなら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:jdJ52GTF
    会員ID:jdJ52GTF
    2025/11/07

    有益な情報ありがとうございました。 私は葬儀は詳しくありませんが、私も葬儀は必須ではないと思っておりました。 同じお金を払うなら、高級ホテルのスイートルームで、親族集まって、生前のことを思い出しながら楽しくワイワイ美味しい料理を食べるような会にしてほしいなと思います。自分が亡くなった時も、近い人がたくなった場合も。もちろん、まわりの反対はあるでしょうが。。。 わざわざ集まって悲しむ姿は故人は望んでないかなと思います。 選択肢の一つとして周りに相続対策の一つとして発信していきたいと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/11/07

    ゆう@Joy-Con修理販売さん 読んで頂きありがとうございます✨️ 昔ながらの葬儀は本当にパターン化されているので正直悲しむ暇もなくあれよあれよという間に事が進んで、お喋りもしたらいけないような空気もあるので、せっかく各地から親戚や従兄弟が来たのにゆっくり話すこともない方が多いです。 それなら自分達で作り上げるお別れ会の方がよっぽど良いと僕は思ってしまいます。 完全に僕の個人的な意見になってしまいますが(笑)

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:9ZLNIVfK
    会員ID:9ZLNIVfK
    2025/10/28

    勉強になりました!! 自身や家族が亡くなった時に備えます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/28

    KCロックさん🍀 読んで下さりありがとうございます。 葬儀の世界は一般にはほとんど情報が流れないので、相場は分かりづらいと思います。 お時間ある時でいいので是非相見積もりを数社から取って、ある程度の相場を知っておくと少しは安心だと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:kU7Ht0Ng
    会員ID:kU7Ht0Ng
    2025/10/26

    ゆうぞうさん、中古せどりでお世話になりました^^ 母親が88歳で葬儀が一番近い?ので考えているところでした。とても勉強になりました。ぼったくりに合わないよう準備しておこうと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/28

    てよよさん🍀 読んで下さりありがとうございます。 今のうちから何にいくらかかるのかを調べる事が大切なので、数社から相見積もりを取ってある程度の相場を調べてみてください。 頭の片隅にこの記事の事を置いておけば急な出来事にも多少は対処が出来ると思います。 少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:9YHRDbF6
    会員ID:9YHRDbF6
    2025/10/22

    「知ること」と「準備すること」の大切さを実感しました📖 祖父の時にまったく同じ“ボッタクリ”を経験したので、共感しながら一気に読了。 エンディングノートに自分の希望を書いて、残された家族に恥じない生き方をして人生を終えたいと思いました。 「守る力=知っておく力+準備する力」 知らないと損する時代ではなく、知っている人が自分と家族を守れる時代。 数百万の差がつく現実には驚きですが、 “生きてるだけで丸儲け”なので、ゆうぞうさんのように生きてるうちは楽しく稼いで自由に最高の人生を送りたいと思います。 ぼったくられたらアカンでぇ〜(笑)ですね😂

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/22

    よーこさん✨️ 読んでくれたんですね🥺 葬儀全般で何にいくら掛かるのかを知ることで納得して支払う分にはいいんですが、何も詳しい事を知らされず、サラッと流れるようにぼったくりが進められてしまうのが現状です。 この記事を読んで頭の片隅に少しでも置いといて貰えれば突然の事にもある程度は対応出来ると思います。 少しでも役に立つことが出来たら嬉しいです✨️ 生きてるだけで丸儲けなので、楽しく遊びながら生きていきましょう😆

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:6ums14HM
    会員ID:6ums14HM
    2025/10/17

    ゆうぞう様とても有益なお話をありがとうございました。現在、私は親の終活サポートをしていますが、母から「◯◯の互助会に入っているから…」と聞き、怪しい…毒キノコ⁉️😨😨と思っているところでした。 「死に様は生き様」まさに同感です🙋私も直葬→ご飯会にして欲しいです。しかし、両親の死生観はわかりません…記事を見て、先延ばししていてはいけないなと反省しました😥ありがとうございました🙇‍♀️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/17

    るるげんさん 読んで頂きありがとうございます✨️ 互助会も入ってる人は結構いらっしゃる印象です。 ご両親の世代だと葬儀はきっちり行うのが当たり前の考えの方が多いので難しいと思いますが、事前に何にどれだけ費用がかかるかを把握してるだけでも無駄な費用を抑えることが出来ると思うので、おすすめします。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:9z25SitX
    会員ID:9z25SitX
    2025/10/17

    自分の葬儀にはお金をかけたくないなと思っていました。 とっても参考にさせていただきました。 ありがとうございました😊

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/17

    やま よんこさん 読んで頂きありがとうございます✨️ 葬儀は自分でカスタマイズしていいので予めどうしたいかを考えてメモ等に残しておくのをおすすめします✍️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:aElyevvy
    会員ID:aElyevvy
    2025/10/10

    親も80歳になり葬儀場探しをしているのでとても参考になりました! 私自身は葬儀はいらないと思っていますが親は葬儀はするものと思い込んでいるので相場など調べて探してみます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/11

    まめごろさん🍀 読んでくださりありがとうございます。 葬儀自体は悪い事じゃなくて、有り得ない金額で要らないものを説明も無しに追加していく葬儀社が悪いので、適正な葬儀を適正な金額で行うことが出来ればそれが1番いいと思います。 少しでも参考になれたなら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:mcgIjC2T
    会員ID:mcgIjC2T
    2025/10/08

    祖父のお葬式に沢山払いました その言葉巧みに なので次はこの記事を参考にしたいと思います

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/10/08

    マサルさん🍀 読んで頂きありがとうございます。 大変でしたね💦 僕の周りでも大金を払った人が沢山います。 事前に色々調べたり準備をしておく事でかなり金額は抑えることが出来ますので、調べてみてください。 この記事がきっかけで少しでも何かのお役に立てれば幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:O3CrYM7N
    会員ID:O3CrYM7N
    2025/09/23

    私もその考え方に賛同です! 知識をありがとうございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/09/23

    いくさんさん🍀 読んで下さりありがとうございます😊 色々なお別れのやり方があるので、参考になれたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:L6bNu9T2
    会員ID:L6bNu9T2
    2025/09/04

    ありがとうございました参考になりなました。 葬式は人それぞれ色々な考えを持っていると思いますが こんな時でも人の悲しみにつけ込む悪いひともいるんですね。 しっかりと下調べ大切ですね。 家族で共有したいと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/09/23

    さきさきさん🍀 読んで頂きありがとうございます。 人が悲しんでる時や焦ってるときこそ悪い人は狙ってきます💦 変な人が来ても対応出来るように準備が本当に大事なので、少しずつ情報を集めてみて下さい。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:qYav9rf1
    会員ID:qYav9rf1
    2025/08/29

    こんばんは!ゆうぞうさんは稼ぐ力から守る力まで幅広くノウハウお待ちで素敵です!両親も高齢でいつ何があるかわかりませんので、気持ちが確かなうちに色々やっておかないとと思いました。素晴らしいノウハウありがとうございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/09/01

    りっちゃんよさん✨️ 読んで頂きありがとうございます! フェスで会えなかったのが残念です😭 ご両親だったり親戚など何かある前に備えておくと心の安定にも繋がるので、是非色々調べて見てください。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:YJcQgcAm
    会員ID:YJcQgcAm
    2025/08/21

    葬儀の値段、気にしたこともなかったけど、自分の使ってる枕と布団がいいに決まってますよね。 追加料金とか取られ放題なのをいくつか経験していそうです。 私は、葬儀いらないよ!皆で集まって飯食べて思い出に浸ってね。ぐらいにしておきます☺ とてもよい記事、ありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/22

    くろうレスさん🍀 読んで下さりありがとうございます✨️ 知らないうちに金額がどんどん上がってる現象はめちゃくちゃあります。 わかってても勝手に追加されてる事もあるので💦 適正な金額で最大限に有意義な葬儀が出来たら最高だと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:EeabiQYe
    会員ID:EeabiQYe
    2025/08/19

    とても参考になりました。 父の葬儀の時は、まさにぼったくられたと思っています。泣 今後のために他の葬儀社へ聞きに行こうと思いつつ、行動に移せず。。。 でもこの記事をきっかけに友人と聞きに行くことにしました。 情報ときっかけをくれてありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/20

    ダックスさん🍀 読んで下さりありがとうございます✨️ お父様のご葬儀で色々あったのですね… 今後高額請求されないよう色々な業者から情報を収集して相場を調べてみて下さい。 これからの為に必ず有意義な物になると思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:BJLwT1ow
    会員ID:BJLwT1ow
    2025/08/16

    とても参考になる考え方でした! 文章も分かりやすく読みやすかったです!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:sstCU0pA
    会員ID:sstCU0pA
    2025/08/14

    まさにおっしゃる通り! 親が余命宣告された際、積立済だった葬儀社へ事前見積もりに行ったことがあります。同様の謳い文句でさらなるグレードアップを誘い、霊柩車はベンツがデフォルト。 冷静だったからこそ比較ができたのかなとその日のことを思い出しました。 最高の人生にできるよう1日を大切にしていきたいと思います。 素敵な記事をありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/16

    くりーむさん🍀 霊柩車がベンツはかなりグレードが上がるので費用もグッと高くなると思います。 最近だとエスティマやアルファードを霊柩車で扱う業者もあります。そちらはベンツよりだいぶ安価で使えるので、そういう提案をする業者の方が信用出来ると思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:GtHu08oH
    会員ID:GtHu08oH
    2025/08/14

    とても参考になりました。 親の葬儀の際は、まさにぼったくられたと感じています。 その後も毎月積立を続けていますが、今後は断る方向で進めていきます。 もう一ヶ所、5万円を払って会員になっているところもあるので、そちらも再検討していきます。 この記事が行動に移すきっかけになりました。本当にありがとうございます😭🤗

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/16

    まるさん🍀 読んで下さりありがとうございます✨️ 親族の方の葬儀で高額請求があったんですね💦 本当にあるあるなので、事前準備は出来る範囲でやった方がいいと思います。 積立も会員も勿体ないので出来るなら解約した方がよさそうですね💦 大切な資産を守るきっかけになれたら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:wnaI2Srl
    会員ID:wnaI2Srl
    2025/08/13

    ゆうぞうさん、超有料級の記事をありがとう!! 数年前に父が他界し、その際、葬儀屋さんの言われるがままに対応してしまったことが本当に悔やまれます。 父が残した大事な資産の一部が…😭クヤシイ 親の死は決して避けられないイベントなので、この記事が一人でも多くの方の目に触れることを強く望みます🙏

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/13

    まどぎーさん 身近な人にアドバイスをしてあげてください。少しでも多くの人が健全な葬儀をする事が出来るように🙏

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:LWaNCRvT
    会員ID:LWaNCRvT
    2025/08/13

    義母が○ンレーで積立をしていました。 孫達の成人式のパックまで勧められ 積立ていたので、発覚した時 その分は解約。 葬儀用の積立は完了していたので そのままにしてありますが、実際の場面になった時 積立た範囲内で終わるような気がしません💦 この記事を見せて頂いて やっぱりそうだよねと確信がもてました。 毒キノコ🍄を仕方なく食べなければならないのか…今後の手立てで 何かまだ出来る手段はありますでしょうか?

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/13

    miyuさん🍀 既に積立は完了しているのであればその範囲内で追加は払わないとしっかり伝えた上で葬儀全体を進めるのがいいと思います。 積立た分を返金出来れば一番なのですが、他の業者で相場を調べておけば、おかしな金額に対して反論出来るので、地元の葬儀屋を調べるのをおすすめします。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:H8WPHPa5
    会員ID:H8WPHPa5
    2025/08/08

    『子供達に恥じない生き方をして人生を終わらせたい』との言葉、身にしみます。 良い話をありがとうございます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/08

    おまめのハナタロさん🍀 読んで下さりありがとうございます✨️ 子供が出来てからずっとこれだけを忘れずに生きています。 何をするにも「子供たちに恥ずかしい行動じゃないか?」って。 そうすれば間違った事はしないような気がして。 失敗ばかりしてますが(笑)

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:TgqTO3AQ
    会員ID:TgqTO3AQ
    2025/08/02

    素敵な情報をありがとうございました!私が死んだときは直葬がいい!火葬が済んだ後、自宅で宴会、子どもたちが私の話しながら(悪口含む(笑))、お経の代わりに私が一番好きな歌をみんなで歌ってほしい。子供に伝えておこうと思います。そして私より先に旅立つ親とどんな葬式がいいか話し合いたいと思います。親の葬式では私が司会をして泣き笑いで送り出したいけど…親の希望を優先します! ありがとうございました!!!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/08/05

    山田ももさん✨️ 読んで下さりありがとうございました☺️ 僕も自分は直葬で好きな形でお別れ会をして貰えたらと思っています。 素敵なお別れ会を開いてもらえるように子供たちに恥じない生き方をする事が今の目標になってます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:EzwWWxB6
    会員ID:EzwWWxB6
    2025/07/29

    周りの当たり前に疑問を持っていたので、すごく腑に落ちました。 また、久々に涙腺が緩んでしまいました🥲 笑顔で送り出すために準備したいと思います。 素敵な情報をありがとうございます!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/30

    マツマツさん🍀 読んで下さりありがとうございます✨ 誰かが決めた当たり前は実は当たり前では無いって事が世の中には溢れていると思います。 当たり前を当たり前だと思わずに基本の決まり事以外は自由に作っていくのが一番良いと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:8MCF6X0J
    会員ID:8MCF6X0J
    2025/07/28

    非常に参考になりました😊ありがとうございます!!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/28

    たつさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ なかなか普段だと知れない情報なので、参考になれば幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/07/28

    埼玉ゆうぞうさん、はじめまして! 初耳だらけの話が多く、大変助かります。 有益な投稿、ありがとうございます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/28

    ゆーとさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 葬儀の内情なんて知らない事だらけなのが普通なんですが、そこが普通なのが問題なんです💦 何にどれくらいお金がかかるかを本当はもっと透明化すればいいんですが、それが難しいので事前準備をしておかないと大変な事になります😰

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:FmHEwwoO
    会員ID:FmHEwwoO
    2025/07/27

    そろそろ自分の親もエンディングを気にしている年齢なので、とても勉強になりました✨ 大事な人が亡くなった時は感情ブレーキがなくなって、なるべく良く見送ってあげたいという気持ちでアップセルされちゃいますよね💦 上位に出てくる業者は、リスティング広告で予算を多く使っている大手だったりがほとんどなので、知らないと感情が昂っていることもあり上位が評判がいいと思って契約しちゃうと思います。 僕もロジックは知っているのですが、感極まった時だとそこまで頭が回らないと思いますので、しっかり準備はしておこうと思いました。 素敵な記事を書いていただきましてありがとうございました🙇

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/28

    つよぽんさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 色々普段は分かっていても急な時に焦らされたら調べるのもしんどくて、もうええわって感じで目に映った業者を選びがちなのが現実です。 冷静で居れないからこそ事前の準備が大切なので、時間がある時に調べてみてください😊

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:UzDGIvC2
    会員ID:UzDGIvC2
    2025/07/26

    今週自分の父が亡くなり、まさしくこのノウハウ図書館の書いてあるような緊急事態になりました😂 でも事前に家族で葬儀社を決めておいたおかげで、業者の言いなりにならず、「父がどう思うか」を考えながら葬儀プランを立てることができました。 人がなくなったときは手続き関係が多いですが、わからないところは聞きながら一つひとつ進めていきたいと思います。 いい情報をありがとうございました🙇‍♂️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/27

    みかづきさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 今週ですか💦大変でしたね…事前に準備しておくと緊急でも心に多少余裕が出るので、無駄な出費をする確率がグンと減るので良いですよね。 まだまだこれから手続きや整理する事が多いと思いますが順々に進めて行ってください。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:HKOavTSe
    会員ID:HKOavTSe
    2025/07/25

    ゆうぞうさん 参考になりました、ありがとうございます☺

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/25

    むらっぺさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ なかなか知られていない世界なので、少しでも参考になれたら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:qaicQo1f
    会員ID:qaicQo1f
    2025/07/25

    最後の章の言葉が、こころにぐっと来ました。(´;ω;`) 残った人たちに、出会ってくれてありがとうって思われる最期がいいですね。 貴重な記事、ありがとうございました☺️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/25

    べんべさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 人生の最期に後味が悪くならないようにしたいと思ってます。 素敵なコメントをありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:VGbuu14u
    会員ID:VGbuu14u
    2025/07/25

    とても参考になりました。 知っておいて損はないことばかりですね😄

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/25

    すけさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 知らないと損だらけの世界なので、知ってるだけで無駄な出費が減らせるので頭の片隅に置いて頂ければ幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:7k00lBHe
    会員ID:7k00lBHe
    2025/07/25

    全く知らない事だったので、すごく参考になりました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/25

    ウィニーさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 殆どの人は全く知らない内容なので、少しでも頭の片隅に置いて頂ければ幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:IrFAW6Bk
    会員ID:IrFAW6Bk
    2025/07/25

    とっても良い記事をありがとうございます。 NG対応もわかりやすかったです。 理想の葬儀に胸を打たれました。 僕も死んだときは記事で書いてあったような葬儀がいいです。 本当にありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/25

    あぴぃさん🍀*゜ 読んでくれたんですね!ありがとうございます✨️ 小学生にはとても難しい内容だっと思いますが、頭の片隅に置いておくだけで将来必ず役に立つと思います。 コメントもありがとうございました✨️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/07/25

    とても参考になりました! 葬儀屋さんビジネスについてはほぼ知らなかったので、このような仕組みになっているのですね。確かに身内が亡くなって悲しみのうちにこれも必要ではないですか、これはいかがですか?と次々と勧められたら、断るにも断りにくいなと感じました。 有益な情報をありがとうございました!!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/25

    ゆりママさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 葬儀屋の事は知らない人が殆どで、情報も表には出ないので相場もわからず契約から支払いまでの期間が超短期なので、他社を調べる暇も余裕もないので、事前に調べてノートに書いてこの通りにして下さいって出すのもアリです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:J0fCAXCC
    会員ID:J0fCAXCC
    2025/07/24

    有益な投稿をありがとうございます。 亡き父の葬儀の際は、金額を見ずにお花を選んでしまった気がします。今になって、きっと相当支払ったのでは…と気づきました。 母は元気でいてくれているので、今のうちに少し話ができたらとは思うものの、葬儀のことってなかなか話しにくいですね。 少し調べてみようと思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    わこさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ お花も華やかになるので良きと思います。 お別れの時の花は自分で花屋さんにお願いして用意しても大丈夫なので、自分で用意出来る物は自分で用意するというやり方もあります。少しでも健全な金額で良きお別れが出来る事を願います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:jzhm8OcJ
    会員ID:jzhm8OcJ
    2025/07/24

    父が亡くなった時のことを思い出しました。悲しんでいる暇もなく、葬儀の準備。決めることがたくさんあって、抑えたつもりでも結構料金がかかっていてびっくりしました。 その時から母は「私の時はお金をかけずに小さくね」と言っています。 その母も高齢です。故人の想いを確認し、最高のおくり方ができる様にしたいと思いました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    ゆこぴんさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 僕も自分の祖父母や父の時に悲しむ暇もなく高額な葬儀になったのを見てきました。その時に自分が今の知識と経験があれば全然違うやり方が出来たのに… 皆さんにはそうならないで欲しいので、何かのきっかけになれば幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:GPJ8j1p9
    会員ID:GPJ8j1p9
    2025/07/24

    とても勉強になりました👀 埼玉ゆうぞうさんの仰る通り、人は必ず亡くなってしまうので考えていなければならないと思いました。 葬儀を必ずしなくちゃいけないわけではない、というのは知らなかったのでびっくりです🫨 親戚付き合い等あるとそうはいかないかもしれませんが💦故人の好きなお店で皆んなでワイワイ故人の事を話す🗣️✨そんなお別れの仕方が私もいいと思います😊 素敵な記事でした。 ありがとうございました😊

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    あんぱんさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 必ず来る先の事を考えない(考えたくない)人が多いですが、無知を狙い撃ちする悪い人が少なからず居るので、少しでいいから対策を練るキッカケになれれば嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:jLDIkOdo
    会員ID:jLDIkOdo
    2025/07/24

    親代わりである祖母も高齢で、何があってもおかしく無い状況です。 葬儀については、分からないことばかりでしたので、埼玉ゆうぞうさんの記事、本当に参考になりました。 地元の葬儀屋さん、調べておこうとおもいます!ありがとうございました😊

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    SIKAさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 分からない事ばかりが普通なので、少しでも現状が伝えられて、お役に立つことが出来たなら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2025/07/24

    埼玉ゆうぞうさんの記事、心から感謝です。 葬儀という「誰も話したがらないテーマ」に真正面から向き合い、心と財布を守る知識を届けてくださった姿勢に深く感謝します。 「死は100%訪れる」という冒頭の一文に引き込まれ、現場経験をもとにしたぼったくり葬儀の実態と対策に驚きと学びがありました。 特に「感情に訴える営業」や「皆さんが選んでいるプラン」のワードトリックにはゾッとしました。知らなければ損する、でも知っていれば守れる──その力を実感。 葬儀ですら心理誘導が働く現実に憤りを感じつつ、想いで送る「理想の葬儀」の提案に共感と希望も持てました。 貴重な学びをありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    JACKさん🍀*゜ ありがとうございます✨️ 誰も話したがらないテーマ…まさにその通りで、話す人が居ても内容は殆ど知らない知ったかぶりの人が多いので、現場を経験した者が伝えないといけないと思い書きました。 正直アンチコメントがいっぱい来るかと思いましたが、皆さん暖かくてよかった

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:ruo7k2p4
    会員ID:ruo7k2p4
    2025/07/23

    去年父親が亡くなった時、頭が混乱したまま契約をしなくてはいけないので大変でした。ある程度生きているうちに自分はどうしたいか子供たちに伝えておくのがいいのかなと、改めて思いました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    あいっこぉさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 誰もが必ず経験する事ですが、実情は分からないまままた同じ事が繰り返されるのが現状です。 少しでも僕の経験がお役に立てたなら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:XMJx7Mt0
    会員ID:XMJx7Mt0
    2025/07/23

    個人でやってる葬儀屋さんがいるなんて発想はまったくなかったです🤔 なんかあったな〜のフック🪝が大事とのことなので、無知な私にはとても勉強になりました〜☝🏻枕や布団にも気をつけようと思いました💦ありがとうございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    くろっちょさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 個人の葬儀屋さんは実はとても多いです。半分は大手で儲け方を覚えて自分でやる。半分は大手でのぼったくりに愛想が尽きて自分で健全な葬儀をする。こんな感じです。 良心的な葬儀屋さんが居ると頭の片隅に置いて置けば大丈夫です。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:HqYUENRH
    会員ID:HqYUENRH
    2025/07/23

    とても心のこもったノウハウ図書でした。 父の葬儀は長年積立てしていた互助会で、費用を比べる機会もなく、家族葬にしてはお高めだったかなとおもいます。 唯一、母の不安を和らげていただけたのと(保険会社の手法も同じ?)葬儀までの5日間、個室面会できて、心のお別れ準備と事務作業も、、穏やかに過ごせたようにおもいます。何にお金を使うか? 葬儀をしない考え方もありですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    なおぺさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 互助会での積立てをされてる方もよくいらっしゃいます。その場合は負担するお金もほぼ無いので、平和に終われると思います。 人生の最期にお金の事で家族が揉めるのが1番悲しいので、そうならないなら互助会も保険もありだと思ってます。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:lqkAhnfC
    会員ID:lqkAhnfC
    2025/07/23

    ゆうぞうさん、初めまして☺️ 読みながら、父が亡くなった時のことを思い出しました。 私も、葬式はやらなくていいから、葬式代は生きてる家族に使って欲しい!伝えていますが、親や親戚に話すと理解してもらえません😓 難しい問題ですね…… でも事前に調べて、納得してもらえるようにエンディングノートを準備しておこうと思います。 とても勉強になりました!ありがとうございました✨️🙏

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    さわこさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ お葬式は自分が思っている通りには周りがしてくれないのも現実で、支払いをする訳でもない人達が(葬式もしないなんて可哀想)とか(非常識だ)とか言ってる現場もよく目にしました。 なるべく自分の意志通りに進めれたらいいのですが…

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/07/23

    最後の理想の葬儀のご提案、とても素敵だなと思いました🌸 私も義父の葬儀の際は、何をどうしたらいいのか分からず本当に困りましたが、 リベの方々がアドバイスをくださって、とても助けられました🙏 また、義母が葬儀会社をあらかじめ決めてくれていたことも、 時間と心の余裕につながりました。 できるだけ最低限に抑えたつもりでしたが、 それでも金額の大きさには驚きました💸 とてもためになる記事を、ありがとうございました📘✨

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/24

    ねここさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 理想の葬儀は本当におすすめだと思ってます。 堅苦しくパターン化された葬儀に有り得ない金額を請求される事が多いのが実際の葬儀の現場なので、自由に気兼ねなく泣いたり笑ったりするお見送りが見ていて1番幸せそうでした。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:YsWHmTL0
    会員ID:YsWHmTL0
    2025/07/23

    まだ先?の話ですが 親もそこそこ年取ってきたので 気になっていました。 こういう話題ってひとに説得させるの大変なんですよね、悲しいときにビジネスの話しできないですよ。 リベで学んできて薄々わかってきましたが、どんな時でもお金を絡めてくるんだなと‥。 葬儀屋の相見積もりなんてなんか気が引けますが親が生きているうちにやってみます。 たいへん参考になりました ありがとうございました

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    yutaroさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ なかなか話す事の無い内容ですが、必ず必要な事柄なので、どこかのタイミングで調べたり情報を知るだけで、その時が来た時に少しは冷静になれると思います。 少しでも役に立つ事が出来たら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:arnkIBhe
    会員ID:arnkIBhe
    2025/07/23

    勉強になりました!ありがとうございました😊

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    ぢょんさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 葬儀の世界は情報が外に殆ど出ないので、少しでも何かの役に立てたら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:atyrGNeR
    会員ID:atyrGNeR
    2025/07/23

    素敵な記事ありがとうございます! 大変勉強になりました。 これから来ることになるときに、自分たちで、どこまでやるかなど事前に相談した方がいいなと思いました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    いけさん✨ 読んでくれてありがとうございます✨️ 僕は自分の祖父母や父の時にこの知識があればどうなってたかなぁ?ってよく考えます。 高いお金を払うのもある程度当たり前って感覚も無意識に持っている人が多いのも事実で、決まりがないって事に気付くだけでも随分変わると思います。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:3oQzYzrE
    会員ID:3oQzYzrE
    2025/07/23

    プロの人の話が聞けて良かったです。いざという時のために相場感のアンテナは張っていたほうが良いですね

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    コロピーさん🍀 読んで頂きありがとうございます✨ 葬儀の世界は中に入らないと分からない事だらけで、それを発信する人も殆どいません。(言いたくても不謹慎だと怒る人が多いのもあります。) 少しでも多くの人が健全な葬儀がしてもらえたら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:DuTB5ys7
    会員ID:DuTB5ys7
    2025/07/23

    葬儀は「緊急契約」 この言葉に、ハッとなりました! 葬儀についてはノーガードになっているので、最悪のケースを想定しておくことも必要になるのかなと思いました😭 親とも話し合い、その時が来た時にどんな行動にするのか事前に話をしておこうと思います😶‍🌫️ とても参考になる記事を紹介いただきありがとうございます🥹

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    れんちゃん✨ 読んでくれたのどん!! 葬儀はアッという間に終わっちゃうからホント気をつけないと危ないから。 自分は大丈夫!とかあの人に全部任せればOK!って言ってる人が簡単に騙されてるから、事前に自分で確認する事がとても大切です。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:OXCXcFvN
    会員ID:OXCXcFvN
    2025/07/22

    この歳になって何度か家族、親戚の葬儀に参加したことはありましたが、お金のイロンナコトについて細かく目にしたことはありませんでした💦 ウチの家族が対応したときはどうだったのか? もし急に自分が当事者になったらどうなるか? 色んな視点から考えるキッカケになりました! いつ起きるかわからないからこそ、あらかじめ最低限の相場を知っておくことが大事なんですね。 普段目を向けない、向けにくい事情について経験者のお立場からの赤裸々な内容、大変勉強になりました🙇 素晴しい記事をありがとうございました✨

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    まんぼうさん✨️ まんぼうさーーん🐟 読んでくれたんですね🥺ありがとうございます✨️ 人に聞きにくく人に言いにくい話題ですが、日本人がお金の話をしなくて損をしてるように、生き死にの話をせずぼったくられているのが現状です。 少しでも多くの人に健全な葬儀をしてもらいたいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:0a6G6WWx
    会員ID:0a6G6WWx
    2025/07/22

    あまり自分から触れる事のない部分の記事だったので、とても参考になりました😊 両親にも是非紹介したい記事です。 確かに、想像してみると近しい親族が亡くなった時は緊急が故に安心を求めやすいから、ぼったくられる環境が整ってますもんね。 守る力の記事、有り難うございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/23

    ウミオさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 決して他人事ではないこのぼったくり事情、少しでも無駄なお金を払わずに心穏やかに見送って欲しいので、適正な葬儀を適正な価格で行えるよう、周りの人に教えてあげて下さいm(_ _)m

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:8sd5yyj7
    会員ID:8sd5yyj7
    2025/07/22

    素敵なノウハウ記事ありがとうございます😊 僕ら医療従事者は助ける事だけしか考えてないですが、必ずくるその先の事もちゃんと向き合うことの大切さを改めて痛感させられました🙏 「葬儀をしない」という斬新な選択😳 とっても大事な事なので、ゆうぞうさんの記事を読んでもらいつつ、ちゃんと話し合ってどうしていきたいか決めようと思います😆

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    しんちゃん!!!✨️ ありがとう✨️いつもありがとう✨️ しんちゃんの周りでも多分葬儀の事で悩んでる人はいると思うから、その時はこの記事をプリントアウトして渡してあげればある程度理解して貰えると思う。 葬儀は色んなやり方があるって知ってるだけで気持ちも楽になると思うよ☺️

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:3nbwHOIN
    会員ID:3nbwHOIN
    2025/07/22

    数年前…祖母の葬式の時がまさに今回のゆうぞうさんの書いた記事のまんまでした🫠💦 その時にノウハウ図書館に出会っていれば、もう少し別の方法もあったのかなぁ…とふと思いました(^_^;) 自分のお葬式には自分は参加出来ないから… 元気な内に生前葬とかして、そっちにお金使った方が、自分も楽しめて良いかもしれませんね😊 とても魅力的な記事をありがとうございました(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    おけけ様♡ 読んでくれてありがとう✨️ この知識は絶対に広めた方が色んな人を守る事になるし、ある意味稼ぐ力でもあるので、周りにぼったくられそうになってる人がいたら助言してあげてください。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:mrTvxWmn
    会員ID:mrTvxWmn
    2025/07/22

    ゆうぞうさん 想像を超えるぼったくりですね〜😱💦大金をかけて欲しいって、ご先祖様は思っていないと思います。またひとつ生きる上での大切な学びが増えました。貴重な知恵をありがとうございます!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    ミントさん🍀*゜ またまた読んで下さりありがとうございます✨️ 知ってると知らないとでは雲泥の差になるのが葬儀になるので、ある程度の知識は必要だと思い記事を書きました。 これで誰かの資産を少しでも守れたら幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:RHkZ08OX
    会員ID:RHkZ08OX
    2025/07/22

    事前に直葬・家族葬の相場を調べる所から始めます。守る力大事ですね。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    わっさんさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 事前に何社かの見積もりや何にどれだけの金額が掛かるかを知ることがとても重要になるので、頭の片隅にでも置いて頂ければ幸いです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:u2k4SnS5
    会員ID:u2k4SnS5
    2025/07/22

    ゆうぞうさんへ 将来 私の子どもたちにお願いすることが今決まりました!! 『葬式する必要なし』 大変有益な記事をありがとうございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    ゆういちパパさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 葬儀にルールも決まりも無いので、1番良い方法で皆が納得出来る最後になればいいと思います。 この記事で少しでもお役に立つことが出来たら嬉しいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:Wwtj4sck
    会員ID:Wwtj4sck
    2025/07/22

    これぞまさに守る力!! 自分はもちろん家族にもしっかり伝えておきたいノウハウですね💪 素晴らしいノウハウ記事をありがとうございました😊

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    しょうさん✨️ ありがとうございます!! 是非身近な人に伝えてもらえれば幸いです。 資産を守って楽しく稼ぎましょう😆

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

  • 会員ID:PCeC19Mt
    会員ID:PCeC19Mt
    2025/07/22

    自分も葬式2回参加したことあります。参加した感想としては、自分が死んでから数百万かけて葬式するより、そのお金生きてるうちに使ったほうが幸せになれるなと思いました。 他人の価値観を否定するつもりはありません、でも自分が死んだ時に墓無しで、最低限の火葬だけでいいと思ってます。 素敵な記事ありがとうございました!

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者

    2025/07/22

    クルミさん🍀*゜ 読んで下さりありがとうございます✨️ 僕も自分の葬式は基本しなくていい派で、自分の好きな場所で飲み食いしながら昔話してくれ!って子供達には言うつもりです。 どこでどのようなお金が発生するかを教えといて、最低限の金額で終わらせてほしいです。

    ゆうぞう@民泊清掃・不用品回収・メルカリ

    投稿者