• 投稿日:2025/07/22
  • 更新日:2025/08/16
AI初心者のためのChatGPT入門 ~プロンプト?いいんです、そんなのわからなくて。~

AI初心者のためのChatGPT入門 ~プロンプト?いいんです、そんなのわからなくて。~

  • 1
  • -
会員ID:WfC2ql61

会員ID:WfC2ql61

この記事は約3分で読めます
要約
「プロンプト?わからなくてOK!」 ChatGPTは命令しなくても、会話するだけで使えるAI。初心者向けの3ステップ活用法も紹介。

プロンプト?

いいんです、そんなのわからなくて。

ChatGPTを使い始めようとすると、やたら聞く「プロンプト」って言葉。
「プロンプト次第でAIの回答が変わる!」とか
「プロンプトエンジニアリングが重要!」とか。

……いやいや、まずその“プロンプト”ってなに?って思いませんか?

正直、私も最初はそうでした。
でも大丈夫。プロンプトなんて、わからなくていいんです。

ChatGPTは、命令しなくていい。「会話するだけ」で使えます。

AIって「命令文を正確に打ち込むツール」だと思っていませんか?
でも、ChatGPTはちょっと違います。

たとえばこんなふうに話しかけてみてください:

・「明日、上司に送るお礼メールを考えてほしい」

・「今、頭の中がぐちゃぐちゃだから、やること整理して」

・「この猫の写真に合う、ちょっと笑えるSNSの投稿文ある?」

ね?むずかしくないですよね。

ChatGPTは“丁寧なお願い”も“雑なつぶやき”もちゃんと理解してくれます。
むしろ、人に話しかける感覚でいいんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WfC2ql61

投稿者情報

会員ID:WfC2ql61

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません