- 投稿日:2025/07/22

この記事は約3分で読めます
要約
iPhone使ってますか?カメラはきれい、操作はシンプル、連携はスムーズ、サポートも手厚い。「これは便利すぎる!」と感動したのが 家族全員をiPhoneユーザーにしたことでした。この記事では、家族が全員iPhoneを使っていると、どれほど日常が快適になるかを具体的にお話しします。
位置情報の共有で「今どこ?」がなくなる
以前は、出かけた妻に「今どこ?」とLINEや電話で確認するのが日常でした。子どもが小学生になってからは、習い事の帰りや部活の遠征など、場所の確認が必要な場面がさらに増加。💦
でも、iPhoneの「探す」アプリで位置情報を共有してから、そうしたやりとりがゼロになりました。👍
妻の現在地も、子どもの位置も、アプリを開けば一目で分かる。「もうすぐ家に着くな」「まだ〇〇にいるな」といった状況もわかるので、安心できるし、いちいち連絡を取らなくていいからウザがられない(笑)。✨️✨️✨️✨️
しかも、位置情報の共有はずっとオンにしておくだけ。誰かが移動しているときも、「いまどこ?」と聞かずに済むので、家族の空気が穏やかになる副作用まであります。☺️
写真や動画のやりとりがAirDropで爆速
家族で出かけたとき、誰かが撮った写真を他のメンバーに送る機会って多いですよね。🎶
昔は「LINEで送ってー」「メールでいい?」みたいにやりとりしていましたが、今は AirDropで一発共有です。👏

続きは、リベシティにログインしてからお読みください