• 投稿日:2025/07/22
もう、他人に振り回されない。「共感」と「同調」を区別して、自分軸で稼ぐ人の心の境界線

もう、他人に振り回されない。「共感」と「同調」を区別して、自分軸で稼ぐ人の心の境界線

会員ID:1yM6rCuS

会員ID:1yM6rCuS

この記事は約10分で読めます

はじめに:あなたの「優しさ」が、あなたをすり減らしていないだろうか?

リベシティの皆さん、こんにちは。精神科医の『うみ』です。

この場所に集うあなたは、きっとすごく真面目で、誠実な人なんだと思います。 「稼ぐ力」を高めたい、自由な人生を手に入れたい。そのために、学長の教えや皆のノウハウを一生懸命に学んでいる。素晴らしいことだよね。

でも、そんなあなただからこそ、陥ってしまう“優しい地獄”があるんじゃないかな。

クライアントのために、良かれと思って深く話を聞き、要望に応えようと頑張る。学長が言うように「共感」を大切にする。でも、なぜだろう。相手に尽くせば尽くすほど、心がザワザワして、夜になるとドッと疲れている。ミーティングが終わると、相手の不安やイライラを、まるで自分のことのように引きずってしまう…。

「私の頑張りが足りないのかな…」 「もっとうまく共感できれば…」

もしあなたが今、そんな風に自分を責めているのなら、少しだけ立ち止まって、この話を聞いてほしい。 その苦しさ、そして、そこから抜け出すための道筋を、今日は伝えたいんだ。何を隠そう、私自身もかつて、優しさの使い方を間違えて、大切な人との関係の中で溺れかけた経験があるからね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1yM6rCuS

投稿者情報

会員ID:1yM6rCuS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/07/22

    とても参考になりました。 クリフトンストレングスでも共感性が高かった私にとって、「共感」と「同調」の違いにハッとしました。 思い返すと、相手の感情に巻き込まれて疲れていたこともあったかもしれません😭 これからは岸辺に立つ意識、大切にします。自分軸をぶらさないことが相手のためにもなることを学べました☺️✨ ありがとうございます。

    会員ID:1yM6rCuS

    投稿者