- 投稿日:2025/08/23

この記事は約7分で読めます
要約
子どもが主役の職業・社会体験型テーマパーク『キッザニア』
この記事では、親子で「楽しかった!」「また来たい!」と思えるための準備や親の心構えをお伝えします。
親子の気持ちがバラバラだと、どちらかにモヤモヤが残ってしまうかも!?
キッザニアを親子で存分に楽しみましょう✨
こんにちは!ベビーシッターのきのこです🍄
子育て中のみなさま、毎日お疲れさまです。
先日、9歳(小3)の長男と友だち親子と一緒に、はじめてキッザニア東京へ行ってきました。
「9歳でデビューは遅いかな?」と思いましたが、控えめな性格の小3男子には、むしろちょうど良いタイミングだったように感じます。
キッザニアでは、体験後にもらえるキッゾという専用通貨を使って買い物をしたり、銀行口座を開設して預金をしたり(年に2回、利息もつきます!)、株を購入することもできます。
お金の勉強の第一歩にもぴったりなんです✨
実際にキッザニアに行って感じたこと、わかったことをシェアしますね。
キッザニアに興味があるけれど、まだ行ったことがない方に読んでもらいたい記事になっています。
とくに最後の【親の心得】は私が1番伝えたいことなので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです😊
※この記事はレポートではなく、行ってわかった『楽しむための準備や心構え』の記事です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください