• 投稿日:2025/07/23
寄付って、正直ちょっとハードル高いけど──UNHCRの人と話して思ったこと

寄付って、正直ちょっとハードル高いけど──UNHCRの人と話して思ったこと

会員ID:LYZzOVUN

会員ID:LYZzOVUN

この記事は約3分で読めます

8ヶ月くらい前の話なんですが、香川県高松市の商店街を歩いてたら、青いジャンパーを着た人たちが通行人に声をかけてるのが目に入りました。

寄付を呼びかける青年.png「なんかの勧誘かな~」と思いつつも、ちょっと気になってたら、スタッフの方が話しかけてくれました。

「私たち、国連UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所の日本のパートナー団体)で、今難民支援のご寄付のお願いをしています

内心、「うわ、募金活動系か…」と少し構えてしまったのが本音です。


「難民」って聞いて、僕は正直、「関係ない」「遠い国の話」「なんかちょっと怖い」って感覚しか持ってませんでした。

でもそのスタッフの方が、自分がどうしてこの活動をしてるのか、何がきっかけだったのか、真っ直ぐな言葉で話してくれて。その人の想いが伝わってきたんですよね。

うまく言えないんですが、「この人、ちゃんと自分の言葉で話してるな」って思って、ちょっと心が動きました。


そのあと、自分のことをふと考えました。安全な国に生まれて、仲の良い両親に育てられて、体も健康で、仕事もあって、友達もいて、リベに出会って、今は経済的自由を目指して行動できてる。…いや、めっちゃ恵まれてるやん、自分。って、改めて思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LYZzOVUN

投稿者情報

会員ID:LYZzOVUN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/07/24

    「途中でやめる人が多いと、支援の計画が立てられない」 なるほど…。 これは実際活動されている方にしかわからない本音ですね👀 私も「夢をかなえるゾウ」を読んだことをきっかけに、こども食堂に寄付を始めました🙏 最初はお金に余裕が出来てから…。なんて思っていましたが。 今の自分はすでに恵まれていますし、小額からでも始めることはできますものね!! こども食堂への募金も、9月で1年になります🥰 1人でも多くのこども達がお腹が満たされるよう、これからも寄付を続けていこうと思います🙏 生の声を聞かせて下さり、ありがとうございます!!

    2025/07/24

    何よりも寄付を始めるというのが一番素敵な事だと思います😁 こども食堂と似たような企画でフードリボンプロジェクトというものもあります! これも素敵な企画なので、お近くのお店でやってるお店があれば、ご飯食べた後フードリボンのセットをしてもらえると、お店も子どもも喜ぶと思います!

    会員ID:LYZzOVUN

    投稿者