• 投稿日:2025/07/30
自分基準で選んでお肌と家計を磨こう【化粧水】

自分基準で選んでお肌と家計を磨こう【化粧水】

  • 1
  • -
会員ID:IlkioeaB

会員ID:IlkioeaB

この記事は約6分で読めます
要約
隠れたサブスク、基礎化粧品。なんとなくで選んで年間数万〜十数万。これってほんとに必要?ほんとに効果ある?ここに本気で向き合いたく、プロの講師から化粧品の「選び方」を学びました。家計もお肌もすっきりした最適化体験をお伝えします♡

基礎化粧品代、高すぎやしませんか?!

リベで家計管理をしていて気付いたんです。

基礎化粧品代たっっっか、、、、!!

月にすると数千円でも、年間にするとまあまあ家計を圧迫してる大型サブスク状態。

これで費用対効果が高いなら納得できるけど、乾燥肌は一向に良くならないし、これはもったいなくない?!

【自分のお肌に合う質の良い商品を使いたい。なおかつ、我が家の家計に見合った費用で続けたい。】

早く取り組めば取り組むほど、お肌と家計が良くなっていく!!

ここにパワーを注ぐ価値の大きさに気づいた私は、

SNSやテレビCM、溢れる情報に流されずに自分軸で選べるようになることを目標に、化粧品の製造を手掛けるプロの方から学びました。

その中から今回は、使用頻度の高い【化粧水の選び方】をお伝えします。

【結論】おすすめは、サラサラ水タイプの化粧水

大前提、化粧水4つの分類

化粧水は成分によって大きく4つに分類することができます

①サラサラ水タイプ(ほぼ水のようなテクスチャー)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IlkioeaB

投稿者情報

会員ID:IlkioeaB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません