• 投稿日:2025/07/25
結果として、なぜ私は毎日投稿できたのか?──書くことが苦しくならなかった理由

結果として、なぜ私は毎日投稿できたのか?──書くことが苦しくならなかった理由

  • 2
  • -
会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約11分で読めます
要約
7月上旬から気づけば21日連続投稿。毎日投稿を目指していたわけではないのに、なぜ自然と続いたのか?その背景には、時間の使い方の工夫や、ストックが減らないテーマ設定の工夫がありました。作業効率アップの具体例や記事ネタの深掘り方法など、書くことが苦しくなった人のヒントになる記録です。

「毎日投稿しよう」と決めたわけではありません。

けれど、気づけば2025年7月4日から25日まで、21日連続で投稿が続いていました。

記事のストックがなくなることもなく、むしろ平均して毎日新たに記事を作成していたことになります。今回は、「なぜ結果として毎日投稿できたのか?」を振り返ってみました。執筆に詰まっている方、続けることに悩んでいる方にとって、何かヒントになれば嬉しいです。


【前提】目指していたのは「毎日投稿」ではない

・6月からノウハウ図書館でのライティングを本格化

・6月:13本/7月(7/25時点):22本

・それ以前は月2本程度

目指していたのは、「毎日投稿」ではなく、「無理せず続けること」。結果的に、毎日のように記事を作成していたため、ストックが切れず、連続投稿が実現しました。

理由①:書く時間を確保できたのは、工夫があったから(作業時間系)

1. 書くことに慣れた:作業時間が短縮された

ノウハウ図書館に本格的に取り組みはじめたのは6月から。それまでは月に2本ほどしか書いていませんでしたが、6月は13本、7月は22本(7月25日時点)と大幅に増加しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません