- 投稿日:2025/07/26

この記事は約4分で読めます
要約
ご満悦マジシャン現る!私の「なんちゃってマジック」奮闘記をまとめました。よかったら、この記事が、隠れていた自分の好きを見つけて頂けるきっかけになれば嬉しいです。
7月の職場(ディサービス)のレクリエーション行事を担当しました。私の”やってみたかった事”ーーーーそれは、手品。でも、本格的なことはできないので ”なんちゃってマジックショー”🌟です。今回は「夏といえばお化け!」の発想から、★★《肝試し風マジックショー》★★を開催!舞台はなんと、普段のディサービスのホール。
まず、レク全体のイメージは***
担当職員がお化けの衣装を着て、会場をお化けの雰囲気で飾り、登場してから10分位、なんちゃってマジックを披露する。その後は、アイスと気持ち悪い色のジュースを提供し終了。30分位のレクリエーションです。
こだわりポイントをご紹介♪
● 👻落ち武者のかつらは手作り(キッチンで使うボウルに黒い折り紙で髪の毛を貼り、頭のてっぺんは水色の折り紙を貼り、おでこは肌色の折り紙を貼り工夫)⇒🪈娘の使っていた縦笛を吹いて登場
● 🪦A3コピー用紙にお墓やお化けのイラストを壁いっぱいに貼り、ろくろっ首を手作りし会場を演出🕯️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください