- 投稿日:2025/08/16
- 更新日:2025/09/23

この記事の目的
この記事の目的は2つです。
・オフィスで開催される勉強会の質を高める
・主催にチャレンジする方の負担を軽減する
私はリベシティに根付く「他人を応援する文化」が大好きです😊
特にスキルアップや副業に挑戦する方やそれを応援する方から、いつもポジティブなエネルギーを頂いています。
こんな文化がもっと広がると嬉しいと思い、オフィスでの勉強会開催の方法についてまとめます。
スキルアップ強化月間も実施中なので、ぜひ主催にチャレンジしてみてください🙌
全体がボリューミーになるので、重要なポイントを最初にまとめます。
オフィスで勉強会開催をする準備の流れは4STEP
4STEPはこちらです!
・企画
・イベント設定
・告知
・運営
それぞれの手順や工夫点について紹介していきます!
やることをまとめたタスク一覧のGoogleスプレッドシート(コピー用リンク)も配布しますので、合わせてご活用ください!
勉強会の結果・学び
新橋オフィスで7月26日にスプレッドシートの初心者向け勉強会を実施しました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください