- 投稿日:2025/07/27
はじめに
はじめまして!現役中学校教師のソウちゃんです
・宿題の提出日忘れちゃった💦
・手紙の返事って今日だったの❓️
・今日絵の具使うんだっけ🖌️
忘れ物や大事な予定を忘れることは誰しも経験がありますよね
私もたまに忘れてしまうことがあります💦
自分の記憶力を頼りにしていても改善はしません!
忘れないためには、仕組みを作ることが大切です
この記事では、仕組みを作るのポイントを紹介します
自分の動線に置け!!

日頃生活をしていて必ず通るところ、必ず目にするところありますよね
そこにメモや持って行く物をおいておきましょう
・玄関
・机の上
・日記
・冷蔵庫のとびら
・スマホ
などなど
あなたが必ず目にするところをまずは見つけましょう
自分の必ず目にするところに、置いておけば必ず思い出します☺️
リマインダーを使いまくる!!

スマホのリマインダー機能ご存知ですか❓️
「Hey Siri」(「OK Google」)
「明日の6時に絵の具を持っていくとリマインダーして」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください