- 投稿日:2025/07/28

この記事は約3分で読めます
要約
詐欺や高額セミナーなどに騙されないために、
私が日頃から心がけている2つの習慣をご紹介します。
自己疑問の継続と意図的な情報収集で、
流されない判断力を養う工夫です。
はじめに:配信スタイルについてのご案内
おはようございます。鼻つぶれぱぐ男です。
いつも配信を聞いてくださりありがとうございます。
本日のテーマ:通知や配信に騙されないために
今日のテーマは「通知や配信に騙されないために私が普段からやっていること」です。
世の中にはグレーゾーンを巧みに利用したビジネスが多く存在します。
投資、健康、医療…さまざまな分野で、「これで安心」「これが正解」という甘い言葉で誘導してくるのです。
私自身がそうしたものに流されないために、日々実践していることが大きく2つあります。
習慣①:自分に自信を持たず、常に疑う
まず一つ目は「自分に自信を持たずに、毎日自分を疑うこと」です。
私は郵便局で勤務していた経験がありますが、
詐欺に遭いやすい人の特徴は「私は絶対に騙されない」と思っている方です。
自信過剰な人ほど、騙されたときのダメージが大きいのです。
私自身も、毎朝起きたときに「昨日の自分の言動、間違っていなかったか?」と自問しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください