- 投稿日:2025/08/02
- 更新日:2025/08/03

①日焼け止めの後に下地
但し、色付き(粉末が入っている)日焼け止めと、透明な下地の組み合わせは、下地が先!
日焼け止めは、スキンケア
下地は、肌とファンデーションをつける接着剤、糊の役割をするものです。(これを知らずになんとなくつけている人居るかも、、、)
ただ、
日焼け止めに色がついているものの上に透明な下地を付けると、日焼け止めがよれて、色むらが出来てしまう。特に、日焼け止めや下地は、揮発する油分や、アルコールが入っていて、ベタつきを残さないものが多い。速乾なので、手早く伸ばさないと、ムラのまま固まりやすい。その上にファンデーションを乗せるとせっかく手間をかけているのに、メイクが崩れやすくなるので注意⚠️
オススメは、無色の日焼け止めに、トーンアップする下地。
乾燥肌の方は、カチャカチャ振るタイプではなく、チューブタイプの物や保湿効果の高いものが◎
※〈乾燥崩れ〉エアコンの影響で肌の水分が奪われ、角層が痩せる事で動き、崩れるため。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください