- 投稿日:2025/07/29

この記事は約3分で読めます
要約
為替や関税、政治の動きで市場が揺れる中、
投資で焦らないために大切な考え方をお話しします。
自分の投資方針を大切にし、
長期目線で資産形成を続けるための心構えを
お伝えします。
はじめに:
こんにちは、鼻つぶれぱぐ男です。
アメリカと日本の間で関税交渉が話題となり、為替や日本株が大きく動いています。
また、政治の面では石破首相の退陣表明もあり、マーケットにはさまざまな材料が飛び交っています。
でも、私の配信を聞いてくださっている皆さんには、ひとつ大切なことを伝えたいのです。
短期のニュースに振り回されないでください
関税のニュースや政治家の発言によって為替が大きく動いたり、
株価が上下するのはよくあることです。
ただ、それに一喜一憂して行動を変えてしまうことが、最もリスクのある投資行動です。
私の配信を聞いてくださっている方は、「お金に困らない人生を送りたい」と思っている方が多いはずです。
だからこそ、目先の変化にとらわれず、長期の資産形成を意識していただきたいのです。
一度織り込んだ材料は二度と織り込まない
マーケットは「材料を織り込む」とよく言われます。
たとえば今回の石破首相の退陣や、アメリカの関税交渉なども、株価にすでに織り込まれたら、同じ話題で二度と同じような反応をすることは基本的にありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください