- 投稿日:2025/07/31

目の形と眉の形の関係
①丸い目には丸い眉、切長な目には切長な眉、が合う。
メイクは、顔のパーツの形と、大きさ、キャンバスである顔の面積の余白のコントロールで決まります。
まずここでは、目と眉のバランスをチェック。
まず、丸い目とは、目の高さ(縦幅)を1とした時に横幅(目の長さ)が3よりも短い目で、くりっとした目のこと。
切長の目とは、目の縦幅1に対し横幅が3以上ある目で丸みの少ない目のこと。
そしてよく間違えやすいのは、瞼は狭い方が良いという考え。それで、眉の下は整えず、眉の上を剃る、抜く人が多い。元々顔が短ければ良いのですが、このせいで、中顔面が長く見え、顔を大きく見せている人が大変多い。
②瞼の縦幅は、目の縦幅と同じにする
日本人女性に限って、小顔に見せたければ、瞼を狭くしすぎない。
眉と目が近いと、顔の下半身が大きく見える。
まず、自身の、顔の横幅が1に対して額の生え際から顎先までが1.4より長いか、短いか、目、鼻、口、頬、額などのパーツの形が、直線か、曲線か、まずは自分の顔を分析してみることがおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください