- 投稿日:2025/07/30
- 更新日:2025/07/30
.png)
結論
ただの主婦は学長の高配当株マガジンのおかげで2年で、1回1時間週3で行ってた時給1100円のコインランドリー清掃のアルバイトと同程度の配当金を受け取ることができました!
そして、自分の時間を確保するためそのバイトをスッパリ辞めました😃
学長に感謝です!
高配当株との出会い
2020年に学長の動画に出会いそれからずっとライブも聞き続けていました。
そして、そのライブの話の中でもたまにでてくる高配当株。
「高配当株はいいよ〜🦁完全な不労収入やからな」
いいな〜、株って100株から買わないとあかんし、金持ちしか持てへんもんな^^;って思ってたら、
「証券会社に寄るけど、ミニ株とかで今は1株から買えるで🦁」
ってライブで言ってるじゃあないですか!
私はSBI証券で事業利益を全部NISAにぶっこんでいたので、分けたくて。SBIでも楽天でもない以前から使ってたネット銀行と提携してる証券口座が『プチ買』と言って100株未満で買える機能があったので、学長すんませんそっちで口座作って高配当株始めました(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください