- 投稿日:2025/08/06

この記事は約2分で読めます
要約
先生、私身体が硬いから腰痛治らないんですかね?
ってよく相談を受けるのでアンサー記事書いてみました!
身体が硬いことが必ずしも原因にはならないんですよ♪
「私、身体が硬いから腰が痛くなるんですよね〜」
整骨院に来る患者さんから、よく聞く言葉です。
たしかに、身体の柔軟性が低いと関節や筋肉に負担がかかりやすく、痛みが出る原因になることもあります。
でも実は、「硬い=腰痛になる」っていうのはちょっと違ってて
実は身体の使い方がもっと大事なんです。
たとえば、クラシックバレエをしている小学生の女の子たち。
信じられないくらい身体は柔らかいんですけど、それでも腰や股関節、膝を痛めて整骨院に来ることがあります。
柔軟性がありすぎる故に、身体が動きすぎて関節に大きな負担がかかってしまったり、柔軟性の裏返しとして絶対的な筋肉量の少なさが原因となって身体を支える力が弱かったりすることが原因と考えられます。
これだけでもシンプルに
「柔らかい=身体を痛めない」は成り立たないってわかりますよね。
じゃあ何が腰痛の原因なのかというと、結局身体の使い方なんです。
腰を反らせすぎる同じ動作ばかり繰り返す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください