• 投稿日:2025/07/30
フェスwith未就学児!! 「笑顔で楽しむために」私が伝えたい6つのこと

フェスwith未就学児!! 「笑顔で楽しむために」私が伝えたい6つのこと

会員ID:KapRgsTU

会員ID:KapRgsTU

この記事は約4分で読めます
要約
2年前、3人の未就学児を連れてリベ大フェスに参加した経験から「笑顔で楽しむための6つのポイント」を紹介! 軽食持参・風船持ち帰り対策・長蛇の列対策・冷却グッズ・休憩場所確保・子ども用バッグがカギ☆ 子連れで思いっきり楽しみましょう😊

こんにちは。みやびと申します。
2年前、当時5歳・4歳・2歳の子どもを連れて、リベ大フェスに参加した母です😊

今年もまたフェスに参加する予定ですが、準備をしながら
楽しかった思い出とともに
「あの時◯◯しておけばよかったな…」「◯◯で困ったな…」
と当時を思い出していたとき

「私の経験が、今回のフェスに未就学児を連れて参加するお母さんの
役に立つのではないか?」

と思い、初めてノウハウ図書館の記事を書きました。

この記事では、私の実体験をもとに「未就学児を連れてフェスに行くお母さ
ん」に向けて
笑顔で楽しむために知っておいてほしい6つのこと をお届けします!


軽食・飲み物の持ち込みはマスト!

すごく楽しみにしていたフェス。食べ物や飲み物も
「会場で買えばいいよね。」「リベの方から買いたい!」
と思っていたけれど、お昼時だったこともあり、すごい人でどこも行列!!

「おなかすいたー!」「あつい〜!」

子どもは待てないので大ピンチ💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KapRgsTU

投稿者情報

会員ID:KapRgsTU

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:IrFAW6Bk
    会員ID:IrFAW6Bk
    2025/08/26

    みやびさん、素敵な記事をありがとうございます。 風船が飛行機に乗せられないことが知らなかったので危なかったです😅 ありがとうございました。

    会員ID:KapRgsTU

    投稿者

    2025/08/26

    あぴぃさん、読んでくれて、そしてレビューまで届けてくれて、ありがとうございます😊🙏 あぴぃさんが飛行機で旅行するときの、お役に立てたら嬉しいです☺️ 我が家も今年は、風船をもらう時から帰りの飛行機を意識していたから、心づもりができてた👦🏻🧒🏻🧒🏻知識って大事ですね

    会員ID:KapRgsTU

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/08/11

    みやびさん 本日早朝コインランドリーで妻から紹介いただいた 「ニビル」と申します。 すでにフェスは終わってしまいましたが フェスに参加する体験だとして お母さんの目線や こどものぐずりポイント 必要品がまとめられているとても良い内容だと思いました! これからもノウハウ図書館やリベを通じて 皆の悩み事を解決してください✨

    会員ID:KapRgsTU

    投稿者

    2025/08/11

    ニビルさん!今朝はお会いできて嬉しかったです😊ご縁に感謝です🙏 そして! 記事を読んでいただき、レビューまでいただき、ありがとうございます🙏✨ 初めて書いた記事にこうして反応をいただけて嬉しいですしやる気も出ました!! 嬉しいです☺ これからも役に立てる記事を書きます💪✨

    会員ID:KapRgsTU

    投稿者