- 投稿日:2025/08/08

若い頃は、体力でなんとかなる場面が多かったように思います。
でも今は、朝早くから動いたり、夜遅くまで働いたりするのがしんどい。
そんな自分に、少しがっかりしていた時期がありました。
リベシティの仲間たちは、朝5時から朝活したり、仕事終わりに深夜まで副業に打ち込んでいたり。
「この世界で稼ごうと思ったら、こんなに頑張らないといけないのか」
そう思うたびに、気持ちが引いていく自分がいました。
体力がないって、やっぱりハンデなんだろうか。
そんな風に感じたこともあります。
でもある時、ふと気づいたんです。
「体力がない」って、じつはチャンスかもしれない
体力がある人は、たしかに動けます。長時間の作業もできる。
でも、体力がない人には、体力がない人なりの武器がある。
それに気づいたとき、僕の発想はガラッと変わりました。
僕が取り組んだ3つのこと
行動量で勝負できないなら、まずは「思考量」で勝負しよう。
やみくもに動くのではなく、「何をすれば成果につながるか」「自分にしかできない形は何か」
とことん考える時間をとりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください