• 投稿日:2025/08/08
「体力がない自分だからこそ、できたこと」

「体力がない自分だからこそ、できたこと」

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
朝活や深夜作業が当たり前の世界で、「体力がない自分には無理」と感じていた僕。でも、だからこそできた工夫がありました。「考える力」「短時間の集中」「やらないことを決める」。体力がないのは弱さではなく、選び抜く力を育てるチャンスだったんです。

若い頃は、体力でなんとかなる場面が多かったように思います。

でも今は、朝早くから動いたり、夜遅くまで働いたりするのがしんどい。
そんな自分に、少しがっかりしていた時期がありました。

リベシティの仲間たちは、朝5時から朝活したり、仕事終わりに深夜まで副業に打ち込んでいたり。
「この世界で稼ごうと思ったら、こんなに頑張らないといけないのか」
そう思うたびに、気持ちが引いていく自分がいました。

体力がないって、やっぱりハンデなんだろうか。
そんな風に感じたこともあります。

でもある時、ふと気づいたんです。

EBDD9C1E-ED49-4CAE-80B7-257F9B5820AE.png


「体力がない」って、じつはチャンスかもしれない

体力がある人は、たしかに動けます。長時間の作業もできる。

でも、体力がない人には、体力がない人なりの武器がある。
それに気づいたとき、僕の発想はガラッと変わりました。


僕が取り組んだ3つのこと


① 体力がないからこそ「考える時間」を大切にした

行動量で勝負できないなら、まずは「思考量」で勝負しよう。
やみくもに動くのではなく、「何をすれば成果につながるか」「自分にしかできない形は何か」
とことん考える時間をとりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/08/15

    たいほーさん 考える・短期間の集中・捨てる どれも、たしかにと思える内容でした😊僕も体力が無いので、最近はやらない事を決めることにフォーカスしてます!難しいですけどね💦

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/15

    つるべさん、おはようございます😊メッセージありがとうございます✨すごくわかります。なかなか簡単ではないですよね💦特にやらないことを意識するのはすごく大切です。そのことに気付けていること自体が、ご自身と向き合っている証拠だと思います。つるべさんの成功をお祈りしています🌏

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者