• 投稿日:2025/08/01
8月をどう過ごす?「稼げや祭り」後の“ちょうどいい継続”を考える

8月をどう過ごす?「稼げや祭り」後の“ちょうどいい継続”を考える

  • 3
  • -
会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約4分で読めます
要約
7月の稼げや祭りを終えて、8月はどう過ごす? このまま走り続ける?少し立ち止まる?それとも休む? 稼げやの達成感と息切れの間で、私自身が考えたのは「やめないけれど、ゆるめる」という選択でした。 自分に合ったペースで続けるために、継続と休息の“ちょうどいい”距離感を考えた記事です。

7月の「稼げや祭り」を終えて

7月、リベシティの「稼げや祭り」に参加し、本業のかたわらでノウハウ図書館への投稿やメルカリでの不用品販売に取り組みました。
集中して取り組んだ1か月で、資産・収入・ポイントの過去最高を更新することができ、自分の中でも一つの区切りを迎えたように思います。

さて、ここからが本題。
8月をどう過ごすか、皆さんはもう決めましたか?


続ける?休む?それとも…

「稼げや祭りのようなイベントが終わったあと、どう過ごすか?」

これは意外と悩ましい問題です。
このまま継続する人もいれば、少しペースを落とす人、あるいは一旦お休みする人もいるでしょう。どれも正解です。

ただ一つ言えるのは、「なんとなく8月が過ぎていく」のはもったいない、ということ。

だから私は、自分の8月をこう決めました👇


私の8月:無理せず、でも止めない

✅ 投稿は週3ペースで継続(月12本が目安)

7月のように「寝る以外全部やる!」はさすがに難しい…。
でもせっかく習慣になったライティングをゼロに戻すのは惜しい。
そこで、週3本、月12本を“最低ライン”に設定して、ほどよくペースダウンしつつ、継続していくことに決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません