- 投稿日:2025/07/31
- 更新日:2025/08/01
この記事は約2分で読めます
要約
暑さで体調不良⁈
呼吸が浅かった!
暑さでバテバテの毎日を送っています。
食欲もなく、とりあえず「水分・呼吸・睡眠」だけは気をつけるようにしています。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
先日ふと、「呼吸が浅くて、なんだか息苦しいな…」と感じました。
ちょうどその日のヨガ講座で先生がこうお話しされたのです。
「夏は呼吸が浅くなりがちです。陽の気が増すことで交感神経が優位になりやすいため、いつも以上に呼吸に意識と集中を向けましょう。」
――あぁ、だからか。と、すごく納得しました。
そういえば犬も、暑いと舌を出して「ハッ、ハッ」と呼吸していますよね。
私たち人間も同じ。
本能で命を守るために、身体が自然と反応してくれているんだなぁと、つくづく感じ感謝しました。
でも、前回もお伝えしたとおり、**自分の身体で唯一コントロールできるのが“呼吸”**です。
そこで、さっそく日中でも「吸った息を丹田(おへその下)に向かって吐き下ろす」ことを意識してみました。
すると、あの息苦しさがふっと楽になったのです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください