- 投稿日:2025/07/31
- 更新日:2025/09/12

この記事は約5分で読めます
要約
出かける際に鍵が見当たらない!家に帰って来たら鍵がなくて家に入れない!なんて経験はありませんか?
うちは嫁と子供が何回もこれを経験したのでキュリオロックというスマートキーを導入しました。
導入した事によるメリットを紹介したいと思います。
キュリオロックとは?
キュリオロック(Qrio Lock)はスマホを持っているだけで玄関に近づくと自動で玄関の鍵を開けてくれる優れものです。出かけるときは玄関が閉まると数秒して自動でロックをかけてくれるので、『鍵をかけるの忘れたかも?!』という心配もありません。
⇒メーカーのHPこちら https://qrio.me/smartlock/
ただしデメリットとしてよく聞くのが、ちょっとゴミを捨てに行く際などにスマホを忘れて出てしまうと締め出されてしまった…という失敗談。
これについてはいくつか対策方法があるので後で解説したいと思います。
導入するきっかけ(これまで抱えていた問題点)
うちは共働きの4人家族なんですが、問題が大きく2つありました。
1、嫁がよく鍵を職場に忘れてくる。
一番悲しかったのは子供の4才の誕生日(11月末)鍵を忘れてしまい家に入れないと仕事中の私に電話がありました。寒い中マンションの廊下で待たせるのは忍びない!と慌てて仕事を切り上げて帰ることに。帰りながら寒かっただろうなぁと心配していたら、近くのマックに行っていたらしく、息子は誕生日にマックが食べれて大喜び。心配して損した…((+_+))

続きは、リベシティにログインしてからお読みください