- 投稿日:2025/08/01
- 更新日:2025/08/05

この記事は約6分で読めます
要約
15年使った冷蔵庫をジモティに出品し、1,000円で必要とする人に譲った体験を紹介。不用品も見方を変えれば誰かの役に立つ。信頼あるやりとりや誠実な情報発信が、ゆたかな循環を生むことを伝えている。
こんにちは。いろどりゆたかです。
今回は、「不要になった冷蔵庫をジモティで1,000円で売った話」から広がった、“不要品を求めている人に届ける方法”についてお話ししたいと思います。
「もう使わない=ゴミ」ではない
我が家には、約15年間使い続けた冷蔵庫がありました。
もともと1人暮らしをしていた頃に購入したもので、コンパクトで使い勝手のいいサイズ。ですが、子どもも小学校に上がり、食材の量も増え、さすがに容量が足りなくなってきました。
新しい冷蔵庫を家電量販店で品定めし、価格.comで比較して購入。送料・部屋までの搬入も無料で、納得のいく買い物ができました。
しかし、ここで出てくるのが「古い冷蔵庫、どうする?」という問題です。
引き取り料金は5,000円。でも…
一般的には、家電リサイクル法に基づいて引き取り料金がかかります。だいたい5,000円前後が相場。それを払って処分するのが常識かもしれません。
ですが、私は思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください