- 投稿日:2025/08/01

この記事は約4分で読めます
要約
レスが遅い業者に頼んだ結果、スケジュールが崩れエアコン設置が間に合わず、イベントに支障。安さより「即レス」の信頼が大切。
こんにちは。
今日は「返信が遅い人と仕事をすると、なぜいけないのか?」というテーマで、僕自身の失敗談を交えながらお話ししたいと思います。
■ 「即レス」の重要性を軽く見ていた過去の自分
学長もよく「レス即・即リアクション」と言っていますよね。
僕も、今一緒に仕事しているリベ関係の仲間たちは、ほんとに反応が早い人ばかりです。
…というより、むしろ僕の方が遅いくらい(笑)
でも、正直これまで「即レスってそんなに重要かな?」と、ちょっと軽く考えていたところがありました。
■ レスポンスが遅い業者に頼んでみた結果…
そんな中、今回痛い目にあったのが「エアコンの設置」です。
長野県に住んでいる僕ですが、今年の夏は例年よりかなり暑い…!
6月の頭にはさすがにエアコンを入れようと決心し、以前から付き合いのある業者さんに連絡しました。
価格は安くていい人なんですが、レスポンスがとにかく遅いという難点がありました。
■ 「ちょっとずつの遅れ」が、どんどん積み重なっていく

続きは、リベシティにログインしてからお読みください